
抱っこ紐が使いにくいけど使わないと怒られる状況。義母や夫に不満を持たれている。どう対処すればいいか悩んでいる。
貰い物の抱っこ紐がとてもつかいにくいけど使わないと怒られる
うまく弁明する方法ないでしょうか
1人目の出産の時に義母が西松屋のダッコールプラスを買ってくれました。
夫にはルーポップかベビービョルンと言ったんですが、義母に買わせるために安いのをお願いしたようでした。
付け辛いしインサートが暑いみたいで凄い汗かいてたし体にフィットしないし外しにくかったです。
1ヵ月検診は抱っこ紐じゃないと行けない所だったので速攻で買い直しました。
それに対して義母と夫は不満を抱いてます。
せっかく頼まれて買ってやったのに使いもせずに別の勝手に買って失礼だ
と思ってるようです。
背景に出産準備の支援を頼んだこともあります(夫が準備金全部使い込んでなんにも買えなかったので)
義母は年代的に抱っこ紐を使う人ではないので使いづらさがわからないし、
夫は使って使いづらさが分かるくせに頭のネジが外れてるようで義母側にたって私を非難してきます。
もう6ヶ月になりますがまだ夫にネチネチ言われます。
生地が暑いみたいなので寒くなる季節になったら使いますと誤魔化していたのでそろそろ使わないと怒られてしまいます。
使いたくないので義母に本当のことを言えば、いくらオブラートに包んだって「あなたの買った抱っこ紐が使いにくい」って言ってることに変わりがないので失礼だし
夫のせいにしても「息子ちゃんがなんですってー!フガフガ!」と怒るのも目に見えています。
支援を頼んだ手前、してくれたことを無下にするのも申し訳ないし
でも使いにくいものを使うのは嫌だしでどうしようか真剣に悩んでいます。
ちなみに義母とは同居しています。
- どこ(6歳, 6歳)
コメント

ちゅる(29)
旦那用にしちゃうとかどうですか?(笑)
旦那さんの体型に紐とかを全部調節して、義母には抱っこ紐1つだといちいち長さ調節しないとダメで大変なので、買っていただいたのは旦那が使うようにさせてもらいます(^^)
いちいち調節する手間省けて助かります😊ありがとうございますぅー!
みたいにいうのもダメですかね?(笑)

はじめてのママリ
ママさんが使いにくいと言わずに、お子さんが居心地が悪そうでっていうのはどうですかね?足の開き具合が子供によくないとか理由をつけてしまうとか😂お子さんを使うのはかわいそうですが抱っこ紐って合う合わないあるし、使いにくいものを使うってけっこうストレスですよね💦
でも同居となると少し厄介ですね😣
-
どこ
それもいいかもしれません!
実際ダッコールは安定感がないようで子供が嫌がります。すぐ泣くので義母のいる前で何度かやってみようと思います
同居じゃなかったら「今日ベビーカーなんで」って言えたんですけどねー、- 10月31日

シウ
ダッコール使いにくいですよねー!💦
私も安いしいいかなって思って買ったら
まぁー、使いにくい‼️‼️
インサート硬いし
身体硬くて腕届かないし、早く売りたい!と思ってます😅
結局、ビョルン買って使ってます(o^^o)
使いにくいのに、頑張る必要ないですよー💦💦
やっぱり使いにくいから
本当にゴメン💦無理😭って言っちゃった方いいです👍🏻
ダッコール、ホント私は無理でした.....
-
どこ
そうですよねー!首の後ろに手なんて届かないわ!って思います
おんぶもできるタイプみたいですがかなり不安定だし子供も嫌みたいですぐ泣いてしまいます
私もビョルンにしました、使いやすさが全然違いますよね- 10月31日
-
シウ
色々口コミ見て買ったはずなのに、ホントにしくじったーー!って思いました( ̄◇ ̄;)
子供ちゃんも居心地悪いんですよ( ; ; )
抱っこ紐は着脱が楽なのに限ります(o^^o)!!- 10月31日
-
どこ
居心地悪いのを無理して使わせたくないですよね😢
本当ですよね!寝かせる時ややベビーカーでぐずった時に手間取るのは危険ですもんね!- 10月31日
-
シウ
私、結局一回も使ってません😅
ビョルンは重宝してます!
抱っこ紐、使わない人には言っても分からなさそうですよねー...- 10月31日
-
どこ
私も初めの1回と首が座ってからの1回しか使ってません笑
しかも数分もせず下ろしちゃいました
愛情の量=苦労の量って考えの人だから尚更です💦- 10月31日
-
シウ
わー😭大変だこりゃあ...💦
たしかに苦労も色々ありますけどね😣
首座る前一回だけ部屋でやってみたんですが
メッチャ窮屈そうで
即やめました( ̄◇ ̄;)- 10月31日

はじめてのママリ
めんどくさすぎて
本当にどこさんの気持ちを考えると
わたしがそいつらに
説明してやりたい!!と
思います😭😭😭
だって抱っこ紐って
体に合う合わないが
すごくあると思うし
わたしも西松屋の抱っこ紐は
合わなかったです😅
合わない抱っこ紐使って
誤ってこども落としたりしたら
大変ですし…
わたしなら
デザインはだいすきなんですが
わたしの体に合わないようで…
って言います😭💦
ぐちぐち言われて
旦那と喧嘩になっても
わたしは使いません😅😅
こちらが頼み込んで買ってもらったなら話違いますが、、、
ほんっとに辛いですね…
呼んでて涙でました。
-
どこ
お気持ち組んて頂いてありがとうございます…😢
全ては馬鹿な夫のせいです
2人目の妊娠中ってこともあるのでほんと体に合わないのは辞めるべきだと思いました!
素直に体にあわないって言ってみます!
私低身長だから信じてくれるだろうと思います。- 10月31日

ますみん
使ってみたら足が赤くなる、とか体が痛そう、とかベビさんが居心地悪いみたい!ってことにしましょう!
-
どこ
そうですね!
実際嫌がって暴れて反り返って足がうっ血したことがあるのでそれを言ってみます!- 10月31日
-
ますみん
そうですそうです!
実際義母に抱っこしてみてもらえばいいのですよ…使い心地…- 10月31日
どこ
それいいかもしれないです!
まあ夫は面倒なら着けないって言って使わなくなりそうですが
大義名分になりますしね!
ちゅる(29)
私体硬くて後ろに手が回らないく止めれないんです🤣
旦那なら腕長いから届くみたいで
旦那用にさせてもらいます(^^)
私も使えるように
毎日ストレッチ頑張りまーす💪(笑)
みたいに軽く言うのも
私的にありかなと思いますよ(笑)
なんにせよ、旦那に全部押し付けましょ!(笑)
どこ
私も背中に手が回んないんですよね(笑)
夫が使う時は私がいる時なので私がつけてあげようかな笑
身長が低くて体に合わないのもふまえて「もうこれ以上成長できないのでー!」
って冗談混じえて夫に託してみます!