

プーさん大好き
娘が3605gと大きく産まれたのに、7ヶ月で7kgをやっと越えたぐらいでした。が、7ヶ月健診でも先生にも何も言われなかったです(^^)

しーまま
成長曲線内ならそんなに心配ないかなと思います😌
うちは3500gで大きめに生まれたものの、体重が倍になったのは5ヶ月過ぎてからです💦
10ヶ月で約3倍と聞きますが、今も8.7kgで達してません😅
でも曲線内だからあまり気にしてないです♪

べあ
息子ももうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月なりたての頃の体重が5600gくらいで、平均くらいでした!母子手帳の発育曲線?の枠内にあれば、大丈夫ではないでしょうか??何かあれば、3ヶ月健診の時に言われると思います😊

Himetan❤️
目安の体重なので成長曲線内なら大丈夫ですよ☺️
うちの娘は産まれた時3240㌘・4ヶ月検診で6150㌘とその時でも2倍ではありませんでしたよ😊
夜間の授乳間隔が長くなっていて体重も気になるなら、寝かしつけの前はミルクのみで少し多めにする方法もありですよ❗

htm..
1ヶ月半の2人目が、
2842gで生まれて
今もう5402gです👶✨
少し大きめなのかな?
少し増えが悪いかなと思ってしまいましたが個人差がでてくる時期ですのでその子の体質かもしれないですし…安易な事は言えないので小児科受診してみたらどうでしょうか??

にぼし
生まれた時2100
3ヶ月4000
でした。3ヶ月ごろ500/日にみたない時もありました。ので数日は夜中や明け方にそーっと飲ませました。
あとはそんな日もあれば800/日という日もあり、ムラがありました。その頃はそんなもんだそうです。さらに、脳の満腹感が発達してくるので減る子もいるみたいですよ🙂
みなさん言われるように曲線の枠に入ってれば大丈夫だと思います。

マンマ
皆さまコメントありがとうございます😊返信が遅くなりすみません🙇
母子手帳確認しましたら、曲線の枠内でしたので12月の検診まで様子をみてみようと思います!
コメント