
8ヶ月の赤ちゃんが自分でお座りできない理由や心配はありますか?他のお子さんも同じような状況ですか?母親として楽な方法を知りたいと思っています。
自分でおすわりの体勢になりません。
8ヶ月になりました。
ハイハイもつかまり立ちもして、今日は伝い歩きをしはじめました。
座らせればもちろん安定して座れますが、四つん這いの体勢から自分でお座りしません。
※ちなみにつかまり膝立ちの状態から正座はします😂
おそらく、ハイハイやうつ伏せの体勢が好きなんだとは思いますが (寝返り返りもほぼしないし)、
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
特に心配してるわけではないのですが、気になったので。
自分で座ってテレビ見てくれたら母としては楽なのになー、とおもったりです。
- AKATAS(生後11ヶ月, 7歳)
コメント

りと
息子もつかまり立ち、伝い歩きするのですが、お座りは中々しません😅
気がつくと正座してます!
もう少しだと思うけど早く座って欲しいですよね💦

ぽこ
うちの子は8ヶ月の頃は一人でお座りの体制どころか、きちんとお座りさえも出来ませんでしたよ😅ぐにゃくにゃで前に倒れてました笑😅
-
AKATAS
その子その子で全然ペースで違いますよね😂
- 10月31日
AKATAS
うちはこのまま自分でお座りしないんじゃないかなー、と思ってます笑
座ってくれると嬉しいですよね〜