
母親が父親に怒っているのでストレスで、里帰り中に赤ちゃんに影響が心配。自分の部屋にいることでストレス軽減を図っている。
グチになりますので苦手な方はスルーして下さい🙏
父親の、物〜凄くダラシない性格に怒り狂ったように毎日怒ってる母親💦
一見父親は優しい人に見えますが、父親の性格と付き合うのは本当無理と断言しても良いぐらいイライラします。
離婚問題はかなり昔出てましたが、事情があって母親は離婚出来なくなりました😢離婚はもう諦めてます。
ところで母親が父親に対して怒る気持ちは凄くわかっていますが、里帰り中で母親の罵声が胎動にどうなんだろうと思ってます!😭
だったら里帰りしなければと批判の回答くるかもしれないですが、そこは悩んで自分で決めたので。。
私もストレスになってるのでなるべく自分の部屋にいます😅
母親の声に完全に赤ちゃんビックリしてますよね🤔
- nao(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちもかなり同じ状況にあります😂
父はかなりだらしなく、
わざとしてるの?っていうくらい
母を毎日イライラさせて
毎日怒鳴っています(笑)
年取るとどんどんお互いに面倒くさい性格になるんだなぁと
仕方ないなと思って私はスルーしてます!
お腹の子にはそんなに影響ないと思いますよ😊
お母さんが気にしてストレスを抱えなければ大丈夫だと思いますので
naaさんはとにかく発散できることを探してください😊
nao
共感できる方が居て心強いです😂🙏
本当歳取ると余計面倒くさい性格になりますよね〜‼︎
昔は母と父が恋愛してたなんて想像付きませんね😅
なるべくお散歩などして発散してみます😊ありがとうございます🙏