※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
お金・保険

手取り305000円で、固定費が22万円。家のローンが11万程。毎月赤字な我が家。アドバイス下さい😭😭

手取り305000円で、固定費が22万円。
家のローンが11万程。
毎月赤字な我が家。
アドバイス下さい😭😭

コメント

みんしほ

固定費の内訳はなんですか??

  • あこ

    あこ

    家賃、お小遣い、車ローン、保険、携帯、東京ガスに支払うローン、新聞といった感じです😑

    • 10月30日
あーか

うちも手取り30ちょいで、家賃が11万です(・ω・)/
月々が大変になるので、保険とかは年払いにしてます!

  • あこ

    あこ

    年払い⁉️1年分を一括でって事ですか⁉️

    • 10月30日
  • あーか

    あーか

    そうです(・ω・)/
    ボーナスとか、月々の貯金とかの一部を年払い用に1年積み立てて、それで払います!

    • 10月30日
まま

家のローンが多いのでは?
少なめに設定し直せないのですか??

  • あこ

    あこ

    よく分からないんですが、設定し直せないみたいです😭

    • 10月30日
かな

家のローンを下げたらいいと思います。

  • あこ

    あこ

    下げれないみたいです…
    私には分からない😭💦

    • 10月30日
りぃ

固定費の内訳によるかと思いますけど三人暮らしにしては高いですし、ローンが手取りにしてはちょっと高い気がしますねー。

  • あこ

    あこ

    家のローン高いですよね…

    • 10月30日
へなへな

家のローンさげる。うちは7.5万でやってます!2700ちょっとのローンです

  • あこ

    あこ

    7.5万とか理想ですよね!
    うちは再婚同士で前の家のローンと合算とか色々ややこしくて😭

    • 10月30日
deleted user

固定費でどこか安いものに変更できる所ありそうですか?

  • あこ

    あこ

    新聞か私の保険くらいしかなさそうです😩

    • 10月30日
あむあむ

手取り27、ボーナス年2回、年収500くらいで、車のローンと家賃で11万近く払ってます。内訳がいまいち分からないのでなんとも言えませんが、他の固定費を教えていただけませんか?

  • あこ

    あこ

    家賃、車、保険、小遣い、東京ガスにローン、携帯、新聞といった感じです😩

    • 10月30日
  • あむあむ

    あむあむ

    車のローンもあるんですか??

    後、携帯代は結構節約できる部分だと思いますよ!

    • 10月30日
  • あこ

    あこ

    車のローンが17000円くらいです。
    携帯は夫婦でWi-Fiとか入れて18000円くらいです😂

    • 10月30日
アイス

固定費の内訳がわからないので何とも言えませんが、とりあえず住宅ローン高い気がします💦

  • あこ

    あこ

    やっぱり住宅ローンに圧迫されてますよね💦

    • 10月30日
ロー

ローン多くないですか?
あ、、金額っていうか上の方の回答の返事見たんですが、
家のローン11万にプラスで家賃、車ローン、ガス会社ローン?
金利だけでかなり損してますね。車残り一括とかも無理そうなんですかね?
東京ガスに払うローンってなんですか?

携帯は格安SIMにすれば2台で5000円です👍
保険は年払いにしたら月払いよりトータル少し安くなるかと思いますが、どうでしょう?

新聞も今どき要らないと思います!まぁこれは人によりますが💦お金無いならわざわざとる必要ないかなと。

お小遣いは旦那様ですか?
月いくらかわかりませんが、少し減らして我慢してもらうとか。

  • あこ

    あこ

    貯金が無いので一気に車のローン返すのは無理なんです。
    東京ガスのは、元嫁が前の持家にエネゴリ?かなんか付けて、そのローンが残ってて😭

    携帯は旦那が通話を沢山するので、格安にすると損しちゃうらしく…。

    保険年払い確認してみます!
    新聞もそぉですよね…。
    旦那は小遣い27000円で、私が3000円といった感じです。

    • 10月30日
  • ロー

    ロー

    エネファームですかね?笑
    エネゴリはエネオスのゴリラですかね...笑

    格安は確かに通話する人には損ですね💦
    今は3キャリでも安くなるプランもあるので、2人のプランの見直しするだけでも安くなるし保険も1度FPさんと相談したり!

    あとはきちんと家計簿つけて、旦那さんにも把握してもらい節約に協力してもらう、ですね!お小遣いは決して多くないし、妥当な金額だと思うので減らせるなら減らす、無理なら家計簿つけてしっかりお金の流れを把握!ですかね😭

    で、ボーナスとかも含めまずは貯金してローンのどれかを一括返済ですね💦

    • 10月30日
  • あこ

    あこ

    あそれそれエネファームです笑

    私の携帯が4千円くらいなので、安い方だと思ってるんですが、更に安くなるか確認ですね💡

    家計簿付けてるんですけど、意味を成してない感があります…。
    月にこれだけは貯金するって決めた方がいいですね💦

    • 10月30日
幼稚園ママ

各種ローンが多いな💦という印象です😅どれか一括で返せませんか?
新聞は辞めてネットでニュース見る、格安スマホに変える、保険を見直し、で少しは安くなるでしょうかね🤔

  • あこ

    あこ

    ローン地獄ですよね😑💦
    新聞も辞めたいんですけど、旦那が辞めたく無いみたいで。
    保険見直しが1番有力かもしれないです!

    • 10月30日
deleted user

内訳はどんなかんじでしょうか?(°_°)

まま

収入を増やす事は難しいですか?

現在はご主人の収入だけですか?
お子さんを保育園に預けて
あこさんがフル正社員で働きに出たら
保育費を支払っても10万以上は余ると思います。

ママリ

家のローンは昔組んだ物であれば、今は低金利なので借り換えを検討しては??手続きは面倒臭いですが、金利次第では効果抜群だと思います。
保険は出産を機に見直すのはオススメです。
後は、ご主人の協力次第ですね。。
新聞も携帯も...ない袖は振れぬと言いますから。携帯2台+自宅Wi-Fiで1万円も可能ですよ。
固定費22万円は多過ぎだと思います。

みーたま

固定費の内訳って、どーなってますか?
あと家のローンは高いですね💦

となりのトモロ

私なら小遣いと携帯下げて、新聞解約して、保険は年払いにします!!
そこしか下げられないですよね?赤字になってまでかける費用ではないと思います。