
コメント

葉月
産院や一ヶ月健診で母乳足りていると言われていますよね?
それなら大丈夫ですよ(*^^*)
日にマーライオンのような激しい嘔吐を何度もしないのなら大丈夫です。
飲み過ぎたから吐いたり、身体の構造上吐いたりしますよ。我が家は毎日。でも何の心配もないです。
母乳足りてなさそうとか言われていない限り、あまりこまめに量はかっていたら気になり出して悩んでしまう。と、以前の担当の保健師さんに言われました。

ゆみ
3ヶ月なってから吐き戻し落ち着いてきてそれまでは毎回毎回吐いてました💦そういう時期ですししょうがないかと思います🙌が、びっくりしますよね。
口からダラダラーって出る場合は飲みすぎでヨーグルト状のミルクが出る場合はげっぷ不足だそうです‼️
吐き戻し対策としては、げっぷをしっかり出す、うちの子はゲップ下手な子だったので横向きで傾斜つけて寝かせてました😍
-
S
回答ありがとうございます!
毎回吐き戻しあってもいいんですね😂
ゲップさせようと体勢変えるとヨーグルト状よりほんとダダダーと出てびっくりします😭
どのように傾斜つけてました?
それは夜中であってもですよね?😖- 10月30日
-
ゆみ
ティッシュ必須でした😂
バスタオルを4つ折りにしたものを敷いたり、授乳クッションに寝かせてました(寝ても1~2時間でしたので)‼️- 10月30日
-
S
母乳、メドが難しいですね😭
私もそれ参考にします💓- 10月30日

MIE
ゲップは出ていますか?
新生児の赤ちゃんは、飲み過ぎ以外にも胃の形状から吐きやすいです。
しばらく抱っこして苦しくないように、吐いても気管に流れ込まなければ大丈夫です。
と、言っても私も新生児期はいろいろ不安でした。お母さんも休める時はしっかり休んで下さいね。
-
S
回答ありがとうございます!
出るとき出ないとき半々です!
でもここ最近、ゲップさせようとするとダダダーと出てきます😭- 10月30日
S
回答ありがとうございます!
水分を控えるように言われたくらい出過ぎます!笑
5分ずつでもいいのでしょうか?😖
あまり吐き戻しを見た事なかったので最近になって増えてきてなんかのませるのが怖くなってきてます😂
でもたくさん飲んでほしい気持ちはあるんです😭😭💓
葉月
良いと思いますよ(*^^*)
私は三人目は新生児のとき両方で五分とかでした。心配なら頻回授乳でも良いし、母乳なら赤ちゃん沢山飲んでも大丈夫だし飲み過ぎても吐いて出すだけなので気楽に構えてもらっても大丈夫です(*^^*)
葉月
初めは10分ずつ飲まそうとしても飲まないし、でも病院で母乳量はかると規定量の倍飲んでいたりで最終的に予定時間より短くても大丈夫でした。
S
すごい心配性で😭😭
気楽に構えなければいけませんね😭
葉月
初めての子育てですよね?
それなら心配して当然ですよ(*^^*)
むしろ心配性だからこそ、赤ちゃんのサインを見落とさないことも大いにありますから大丈夫ですよ。
気楽に、って言われても何処を手を抜いて何処なら気を付けなきゃいけないとか線引き難しいですよね。
赤ちゃんが寝ているときは一緒に休めそうなら休んで下さいね(*^^*)
S
はい!初めてです😂✨
いちいち心配になってます😩
気にしすぎくらいに😂😂
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
ちなみに指しゃぶりとかありました?
足りてないときだけ指しゃぶりするとかじゃないですよね?😂
葉月
指しゃぶりはする子としない子いますが、母乳が足りてないからというよりかはお口が寂しいのか指しゃぶりで精神安定になっているようなので無理矢理剥がさないで様子見してみて下さい(*^^*)
我が家は二女だけが特に指しゃぶりしています。乳歯が生えてきてから歯並びで指しゃぶりをどうするか考えるまでは特に指しゃぶりで悩まなくても良さそうです。