
11か月の息子が離乳食をほとんど食べず、おっぱいばかり。つかみ食べやコップ飲みができず心配。1歳になったら夜間断乳予定。遅くないでしょうか。発達が遅れているのか不安。
11か月になる息子ですが離乳食はほぼ食べずおっぱいばかり(゚´ω`゚)まだつかみ食べなどさせていないのですがさせたほうが良いのでしょうか。
お菓子などお皿に入れてあげるとにぎりつぶして捨てるかお皿わひっくり返して投げます。
つかみ食べをさせてないからなのでしょうか?
おにぎりやパンなどを食べてくれるようになったら(1歳になったら夜間断乳するつもりです)つかみ食べスタートでも遅くないのでしょうか?
コップ飲みもコップを渡すと投げるのでまだやっていません😭
お皿やコップを認識できていないので発達が遅れてる??とか初めての子供で少しのことで心配になってしまいます…
- まめ(7歳)
コメント

まゆ
離乳食後期でほぼ食べないでおっぱいばかりは栄養素的に問題ありかと思いますよ
そろそろ母乳だけでは栄養は足りてないと思います
手づかみ食べは大事なので毎回、手づかみできるものを離乳食として出した方が良いですよ
まめ
栄養面は大丈夫と言われました☺️