
昨日からミルク主体の授乳に切り替えたが、赤ちゃんが満足しない。同じ状況で完ミにした方の経験を聞きたい。
批判はいりません。
今までずっと完母目指して
頻回授乳したり頻回授乳に疲れて
搾乳+ミルクの混合したりしてましたが
昨日午前中と夕方2時間続けて泣き続け
おっぱい咥えさせてもダメで
ミルクあげたら落ち着いて寝てる姿見て
もう完ミでいいやーって思って
夜からミルク主体、時間ある時や
余裕ある時だけ搾乳して溜まったら
次の授乳の時に搾乳を飲ませるって形を
とりました。
今まで母乳外来にも通ったりして
今日も母乳外来の日でした。
毎回直母量を測ってくれるんですが
今日測ったら102ありました。
でも飲んだ後にやっぱり少しすると
ぐずります。。
助産師さんにはこれだけ飲めば
充分だねーって言われるしあたしも
こんだけ飲めば1時間半くらいは
もつかなって思うんですが
やっぱりだめで(´-ω-`)
ミルクは120あげると基本寝るか
機嫌よく遊んでます。
同じような状況で完ミにした方とかいますか?
いたらお話し聞かせてください。
こんだけ出てるから勿体ないっていう
意見があることも充分承知してます。
- ︎︎︎︎☺︎
コメント

新米ママ
私、母乳めっちゃ出てましたが
ミルクのが腹持ちいいし、機嫌もいいので、2ヶ月くらいから完ミでしたよ(^^)
少しでも楽になるならいいと思います😊😊
頑張ろうとしてるだけでも、尊敬します👍

こにー
そんなのぜーんぜん気にしなくていいと思います!
私は意地で混合から完母にしましたがべつに混合のままでもよかったと思ってます😂周りにも完ミの人や混合から完ミにした人たくさんいましたよ👼🏻💓
うちの親もすぐ完ミにしたらしく、私が完母でしていてもよく頑張るなぁと言っていたくらしですし自分の楽なようでいいと思います!
私は出かける時の荷物を減らしたかったのとミルク代を節約したかっただけです😂💕
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます💓
出が悪い人からしたら
せっかくでるのに
勿体ないっていうのも
あるんですけどね(´-ω-`)
やっぱり家事しながらの
頻回授乳とかあたし的には
ミルク作る手間より
おっぱい出して咥えさせて
浅吸いになってないかとか
気にしながら飲ませる方が手間で😣
産まれるまでは絶対完母!
って思ってたんですけど
もっと母乳育児が簡単と
思ってたからなんですよねᐠ( ´ᐞ` )- 10月30日

退会ユーザー
私は完全ミルクにしようと思ってたけど息子が哺乳瓶拒否してしまい完母になりました。沢山母乳でるけど完ミにする人なんてごまんといると思いますよ🤔
事情としては仕事があるから、病気で投薬が必要だから、母乳での授乳に対するストレス等など、母乳が沢山出ているけど完ミにした方はごまんとあます。ストレスがすごくてお酒飲んだり発散しながら育児したいからって方も絶対いますよ。
ちなみに息子も両乳で170位出てましたが母乳だと直ぐにグズってどうしようも無いこと沢山ありましたので気持ちわかります。そこで息子がミルクを飲む子だったら私も100パー完ミにしてます。
お母さんがどう育てたいかって事が一番大切です。
母乳外来行くの辞めて自己流でお手入れしていったら助産師にあれこれ言われるストレスも無くなると思います。多分それぐらい出てたら母乳を強制するような事を助産師は言いそうなので、、。
-
︎︎︎︎☺︎
170出てもそうなんですね(´;ω;`)
それは辛いですね😫💦
うちは文句言いながら
突っ張ったり引っ張ったりして
乳首も痛いし😭
でも外したら泣くし(´・ω・`)
原因は謎なんですけどね💭
ありがとうございます💓
気持ちが楽になりました😫✨- 10月30日
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございますᐠ( ´ᐞ` )💓
同じような方がいて嬉しいです😣🌸
正直子供自体もそこまで
おっぱいに執着ないし…
今だからかもですが、、
突っ張ったり引っ張ったりして
文句も言うし…(笑)
ただ出てるのがネックで最終的な
踏ん切りがつかずにいました(><)
︎︎︎︎☺︎
ちなみに断乳に向けて
何かケアされましたか??
新米ママ
私は、何もせず最初は混合で
夜は搾乳してたんです!
搾乳しすぎて、あまり出なくなり、そこから母乳が追いつかず、ミルクに変わった感じです😭😭
なので、ケアは一切してません!!
︎︎︎︎☺︎
そうなんですね!🙋
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
搾乳してるとそのうち
出なくなるとか聞きますよね!
とりあえず出なくなるまで
今のままミルク主体の搾乳
続けていこうかなと思います☺🌸
さっき試しに吸わせてみたけど
やっぱり引っ張ったり
手で突っ張ったりするので
おっぱいと相性悪いんでしょうね😂💦