
コメント

テツコ
私の周りでは毎回手土産だと負担になることもあり、
子供用のお菓子を保存袋Sサイズくらいにちょっと入れて持っていく習慣になってます。そしてホスト側の家では大人用のお茶とお菓子を用意しています^ ^
テツコ
私の周りでは毎回手土産だと負担になることもあり、
子供用のお菓子を保存袋Sサイズくらいにちょっと入れて持っていく習慣になってます。そしてホスト側の家では大人用のお茶とお菓子を用意しています^ ^
「保育園」に関する質問
一歳一ヶ月の子供を育てています。 断乳の仕方と寝かしつけについて教えていただきたいです。 もうすぐ保育園と仕事復帰が控えているため断乳を考えています。 ゆるーく夜間の断乳だけ継続しており、午前1回と夜寝かしつ…
もう限界、もう嫌だ 1歳の娘が先月に続きまた胃腸炎 金曜日に水便で保育園も仕事も早退 そこからずーーーっと嘔吐と下痢の処理ばっかり もういつ終わるの? また仕事休まないとやし、先月復帰したばっかなのに もう有給ほ…
学校や保育園に着ていくTシャツ、 毎日アイロンかけますか?😓 子どもがそのTシャツ毎日アイロンかけてる?! と友だち(と言いたくありませんが)に言われたそうで。 親もマウントとってくる親なので関わりたく ありません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
テツコ
初めてのお宅の場合、チョコパイ1箱とか、カルディで買ったお気に入りのクッキーとか気持ち程度のお菓子を持って行ってます♫
22ママ
コメントありがとうございます!
好みもあるし箱で持っていったりしても微妙ですもんね💦
保存袋に詰め合わせみたいにして持っていこうと思います♪̊̈♪̆̈