
コメント

ママ
うちもそれぐらいでしたが、離乳食は完全拒否で一歳すぎるまでほぼ母乳のみでした😅
始めたのは6ヶ月からでした。
6ヶ月では10キロ越えていました🐷

はじめてのママリ
離乳食は体の大きさではなく、機能で判断するので、あまり大きさは判断基準にはなりませんよ😊
親の食事を見て口をもごもご動かしたりよだれが出る
吐き戻しがほぼない
スプーンを口に入れた時舌で押し戻す動きをしない
首がしっかり座っている
などを満たした時期が始めるタイミングで、だいたい5ヶ月半〜6ヶ月が推奨されています💕
お子さんの様子を見て判断してあげてください✨
-
はじめてのママリ
上の子は5ヶ月後半から始めました💕
- 10月30日
-
ari
4ヶ月から食事に興味を持たせるようになるべく食べるところを近くで
見せていたら
パクパクするようになりヨダレが増えました☺️
麦茶をスプーンであげてもすごく欲しがる感じです😋
もぉ寝返りもし首も座ってるので
満たしてるのかな?🤔💕- 10月30日

Rick
まだ始めてません~
やらなきゃ、と思いつつ…💔
上の子が偏食なので腰が上がらない
たくさん食べてくれるといいですね😁
-
ari
そうなんですね!
偏食なんですね💦
経験してるからこそもありますよね〜
たくさん食べてほしいです👶- 10月30日
ari
そうだったんですね!
重いですね👶💕