
エルゴの抱っこ紐で退院可能か、他の選択肢も知りたいです。経験談を教えてください。
出産後退院時の抱っこ紐について質問させてください。
抱っこ紐はエルゴのオムニ360クールエアを購入予定でいます。新生児から使えると記載されておりますが、退院時でも対応可能なのでしょうか。
それとも、他のスリングなどの方が安全でしょうか。
初妊婦でさっぱり分からないので、エルゴで退院したよーって人や他の方が良かったよーってお話が聞けたらと思い、質問させて頂きました。
皆さんの経験談を教えていただけると、嬉しいです。
よろしくお願いします(ノ´∀`*)
- まゆげ(6歳)
コメント

ぴより
購入する時に店員さんからの説明で
新生児から使えますが、体重の関係で大抵は生後1ヶ月からじゃないと使えないと言われました💦

お母さん
退院の荷物も赤ちゃんの荷物もあるし💦
まだふにゃふにゃの赤ちゃんも両手で抱っこしないとなので
一人で退院はすごく厳しいと思います😭💦
電車と徒歩はは無しで
タクシー1択ですが
お父さんかお兄さんがいるなら
退院日に有給か半休取ってもらって
荷物家まで運んでもらった方がいいと思います😢
産後の体は思った以上にボロボロでした😣
-
まゆげ
お返事ありがとうございます😊
なるほど、1人は避けた方がいいんです😖
最悪、父に来て貰えるよう、お願いしてみようと思います。
帝王切開予定なので、体ボロボロかもしんないですね😞- 10月30日
-
お母さん
一人は避けた方がいいです😭💦
まだ赤ちゃん産む前に一人で退院は聞いたことありましたが
産後の退院が一人っていうのは
初めて聞きました💦😭
帝王切開予定ならなおさら傷の痛みもあるし、お父さんに来てもらった方がいいと思います😭- 10月30日
-
まゆげ
そうなんですね。
甘く考えてたようです😰
なんとか家族で誰か来て貰えるよう今からお願いしてみることにします。
質問してみて良かったです。
皆さんありがとうございました。- 10月30日
-
お母さん
ちなみに退院時はママが赤ちゃんをおくるみとかで包んであげて、両手で抱っこ、
付き添いの方が荷物を持って帰るイメージです✨
私の周りでは退院時に抱っこ紐やスリング使ってる人は見たことも聞いたこともないです😭💦
もしかしたら他ではいらっしゃるかもしれないですが😅💦
私は車で帰ったのですが、
病院の駐車場まで歩くだけでも誤って落とさないかドキドキでした😂💦
ご家族で誰かしら一緒の方が眉毛さんも安心して退院できると思うので
一緒に帰ってもらえることを祈っております☺️💓- 10月30日

chip
退院の時はまだ小さくて電車と徒歩は大変だと思うので、抱っこしてタクシーが良いかと思います!
-
まゆげ
お返事ありがとうございます😀
やはりタクシーがいいんですね!
家に着くまでだし、ぼっちでも、抱っこで行けるかな?😖- 10月30日
-
chip
お家にも誰もいない感じですか?
荷物が多いと大変かもですね😣💦
参考にならなくてすみません😥- 10月30日
-
まゆげ
旦那さんは2月末まで単身で3月に東京に戻る予定なので、出産は東京ですることになってます。実家は東京にありますが、父と兄なので、場合によっては退院時は1人の可能性もあるかな、と。
ご心配して下さり、ありがとうございます😆- 10月30日
まゆげ
さっそくのお返事ありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!
生後1ヶ月が使用目安なんですね。
聞いてよかったです。
では、退院時は別の何かを検討しようと思います。
ぴより
あ、あとスリングですが正しい使い方をしないと脱臼にもつながるからちゃんと使い方しっかり覚えてから使用してねと病院の助産師さんに言われて、練習も何も出来ていなかったので、私は退院時に使うのはやめました。
ちなみに、今はエルゴとスリングの両方使っています😊
まゆげ
なんと!
スリング練習が必要なんですね😞
退院時は1人の可能性もあるので、何か手が自由になる方法がよかったですが、更に検討してみようとおもいます。
現在は両方使用されてるとのことで、スリングも練習後に使う予定として探してみようと思います。
丁寧にありがとうございます(ノ´∀`*)
ぴより
書き忘れましたが、エルゴは3.2キロの赤ちゃんからなので
体重を満たしていれば一応使用できます❗
まゆげ
大きく産まれてくれたら使える!?(笑)
こればかりは産まれてくれないと分からないですね(ノ´∀`*)
ありがとうございます😊