![Mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かぴ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ。
岩砂マタニティで出産しました!
市から配布された券を持っていけば2500円程度だったと思います!
私は持っていくの忘れてしまったんですが、7500円程度だった気がします!
![りえんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえんだ
岐阜市在住だと、1ヶ月検診の補助券無いと思います😂
-
Mam
ないですよね😂
昨日探したけど見当たりませんでした😂
地域によってなんですね💦
1万程度持っていきます☺️- 10月31日
![さといも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さといも
2年前の情報になりますが…私の時は6500円でした!(^_^;)
とりあえず1万円持ってけば安心かと思います☆
-
Mam
ありがとうございます😊
前の産院より安いです😂嬉しい笑
大目に持っていきます💖- 11月2日
-
さといも
でも当日はママの健診もするので、正確には赤ちゃんは4500円で、ママは2000円くらい?ということです(^^)
追加しておきますね☆- 11月2日
-
Mam
ありがとうございます😊
- 11月2日
Mam
券とゆうのは役場に取りに行く感じですか?😢
かぴ。
いえ、母子手帳を貰った時に一緒にもらったと思いますよ😊
補助券です(*・ω・)
Mam
探してみます!
どんなんかわからないのですが1ヶ月検診補助券みたいに書いてありますか?😢
すみませんなんども😭
かぴ。
書いてあった気がします😌
これだなってすぐわかった気がします😉
私は持っていかなかったので後日母子手帳を貰った場所に申請書を出したら補助券分の金額は戻ってきたのでもしなかったらそれでもありかなと思います!
Mam
ありがとうございます😊
後からでもできるんですね☺️
とりあえず一旦探してみます☺️!