
朝寝からの外出タイミングについて相談です。朝7時に起きた4ヵ月の息子の朝寝が長引いており、午前中に外出したいが、次の授乳時間が気になる。授乳後の外出は遅くなるので、10時に出たいと思っています。
みなさんは赤ちゃんが朝寝やお昼寝しているとき、出かけるタイミングどうされてますか?
息子(4ヵ月)は朝起きてからだいたい2時間後ぐらいに朝寝をします。短いときは30分ぐらいから、日によってまちまちです。
朝7時くらいに起きるので、寝始めるのが9時ぐらいなのですが、夜ぐっすり寝てもらえるように午前中にお散歩や支援センターなどに出かけたいなと思っているのですが、ずっと寝ていると出るタイミングがわかりません💦
長く寝てたら次の授乳の時間になるかもと思い💦
授乳してからでもいいのですが、それだとまた出る時間がおしおし遅くなるなぁと思い🤔
誰かと予定を立てているわけではないのでゆっくりでもいいのですが、10時ぐらいに出れたらいいのになぁなんて思ったりしています。
よろしければ教えてください!
- えつこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子はずーっと、7.8時に起きて2時間後には眠くなり朝寝をします。12時時頃には起きていて、そのあと出かけます。わたしは息子が寝てる時一緒に寝る日もあるし、息子が寝てる間に準備して、すぐ出れるようにする日もあります。
支援センター行く日は、朝寝させず起こして起きますが、支援センターで寝る確率100パーセントで😂💦💦

はじめてのママリ🔰
息子も10時頃から朝寝を1〜2時間するので、午前中はあまり出かけられてないです😅
起きてから授乳して出かけてます😊
-
えつこ
息子さんは10時頃から朝寝されるんですね😄それだと午前中のお出かけはなかなか出れないですよね😣💦
- 10月30日

千晴
わかります〜💦
うちも朝寝が8時ぐらいに3.40分あり、その後もミルク前にまた眠くなりますw
11時頃の授乳なので、その後にお出かけ!と思ってると、今度はお昼寝😅
なので、8時過ぎの朝寝から起きたら散歩がてら外に行って支援センターやお出かけ広場で遊んでます!
そして11時になったらそこで授乳するって感じです😊
今度は離乳食が始まるので、ますます午前中はお出かけが出来ず…
どうしたものかと悩み中です😣
-
えつこ
息子さん朝寝の時間早いんですね!!
今のうちに!って思ったら寝てる!とかありますよね😅💦
そのぐらいの朝寝後すぐのお出かけだといい時間ですね😊🍀
ほんとですね!離乳食のこと考えてなかったです!!午前中出かけることできなくなっちゃうんでしょうか😣💦- 10月30日
-
千晴
離乳食の時間も色々とお母さん方に聞いたところ、初めての食材のときは午前中に食べるけど、食べたことのある食材の時は昼だったり夕方だったりするみたいです💦
まだ1回食の時はなんとでもなりそうです😊
午前中の活動と言うか遊びを優先してあげたいと思ってます!
離乳食もゆっくり進められればいいですよね!- 10月30日
-
えつこ
教えて頂いてありがとうございます!そうなんですね!常に午前中にするものだと思っていました😳!
ほんとですね、みなさんの話を聞くと焦ってしまいますが、ゆっくりと子供のペースで進めていけたらいいですよね😊🍀- 11月1日

ぽんぽこ
うちは2回目の授乳後(11時以降)にでかけてます。先月まで保育園見学で午前中出掛けることが多かったのですがその時は出る前に起こしてます。
支援センターのイベントが午前中のことが多いので今後どーしようかなあと思ってます。
-
えつこ
お出かけ前に起こされていたんですね!どのように起こされていましたか🤔?
そうですよね!支援センターなどイベントって午前中ばかりですよね!
なのでほんと悩んでしまいます💦- 10月30日
-
ぽんぽこ
オムツを変えたり着替えをしたりで起こしてます。押し入れを開けただけで起きるときもあります。
支援センターのイベントは強制じゃないから寝てると起こさなかったりしますが(^^;- 10月30日
-
えつこ
なるほど!そんな手もありましたか!音で自然に起きてくれるのはいいですね😊♪
- 10月31日
えつこ
朝寝の後にお出かけされるんですね!
またんさんがおっしゃったように、今日は息子が寝ている間に私も休んでみました😊🍀
朝寝させずに起こすときはどうやって起こされていますか?起こしかたもいまいちわからないんです💦
退会ユーザー
ひたすら遊ばせて、相手して、抱っこしてそのまま出かけます😂❤️
えつこ
そうなんですね♪それは楽しくて寝てられないですね😁💕