
コメント

おまめ
任意継続か、国保への切り替えで一時金は降りると思うのですが…
国保への切り替えで、一時金をもらう方が確実だった気がするのですが、微妙なところなので、旦那さんが今加入している保険組合に電話で聞いてみる方が良さそうです!それで、旦那さんの保険で無理なら、市役所に相談して、国保に切り替えて…っていう形になると思います!

退会ユーザー
全国健康保険協会なら、限度額認定使えますよ!一時金も降ります~!
-
あやち
協会けんぽです!
任意継続の際、退職後でも保険証そのまま使えるのでしょうか?🤔- 10月30日
-
退会ユーザー
保険証使えないです!
一度職場に返して、退職時にもらえる社会保険厚生年金資格喪失証明書を持って任意継続の手続きをすると、任意継続バージョンの保険証がもらえます!- 10月31日
-
あやち
2日の妊婦検診はなんとかなっても、5日に帝王切開予定ですが、間に合わないですよね😩
そういう場合、どうしたらいいのでしょうか?- 10月31日
あやち
任意継続するとは会社に伝えてあるそうです!
限度額認定証、国保に切り替えて申請し直すと、もらえるまでに時間かかりますよね?🤔
おまめ
切り替えてだと、場所によるかもですが、時間は少しかかるかもですね💦
あやち
難しいですね😫
健康保険は義務だというわりに、保険証ない時期などが発生してしまうのですね😞😞