
義実家での年末年始を過ごしたくない気持ちを夫に伝える方法について考えています。義兄の帰省との調整も3年続けており、今年は自実家で過ごしたいと思っています。
早いですが、年末年始を義実家で過ごしたくなさすぎて、夫になんて言おうかいまから考えてます。
結婚して3年、義兄夫婦の帰省と合わせて義実家で年末年始を過ごしてきました。去年に至っては、年末年始含めて3泊4日もしました。それが嫌すぎて今年は絶対にうちの実家で年末年始を過ごしたいと思ってます。
義兄が関東へ単身赴任しているため、年に二、三回目しか実家に帰ってこないため、それに合わせてますが、もうさすがに3年も合わせたしという気持ちがあります。
去年のように無駄に3泊4日するのももういやで、、
みなさんならなんて伝えますか?
もうこれで頭がいっぱいになる時もあります、、
- あおい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
普通にことしはうちの実家で年末年始過ごそうっていいます。
けど、そうすると来年は義実家になるので、ストレスがたまることなど嫌だということを旦那に伝えます。
わたしも普段から会うのとかいやで伝えてます。伝えないと伝わらず1人イライラしたりしますよ。
せめて年に2.3回帰ってくるなら年末年始じゃなくても泊まらなくてもいいよねって笑

せいママෆ⃛*:・
新年の挨拶がてら義実家に行くのはいいけど泊まりは無し、もしくは1泊にしようと提案しては❓
納得しないなら向こう3年はうちの実家に3泊してもらうって言うとか💦
-
あおい
ありがとうございます。
そうですね、、私もそうしてきたしあなたもそうしてって意味で、もし何か言われたらそう言おうと思います!泊まりなしがいいので…- 10月30日

momo
うちはいつも年末年始別です!笑
旦那は旦那の実家、私は自分の実家が田舎に帰省するので子供と一緒に付いていきます。
旦那も仕事あるし行ってきなって言ってくれます!
まぁ自分が自由に遊べるっていうのもあるかもしれませんが笑
必ずしも家族一緒に年越しする必要もないのかなーと私は思ってます。
-
あおい
ありがとうございます。
そうですね…別々でもいいんですよね。うちの場合はなんで?って言われそうですが…旦那が義両親にやたら子供を合わせたがるんですよね。疲れます、、愚痴ってすみません💦- 10月30日
あおい
ありがとうございます!
会うのが嫌って旦那さんに伝えた時はどんな反応でしたか?私もなるべく会いたくないのですが会いたくないといったら嫌な顔されそうで言えなくて、、
まずは、今年の年末年始はうちで過ごそうって言ってみます!
みぃ
会うというか、出産してから嫌になって産まれて1週間たたないうちに会うことがストレスだっていいました笑
産後うつになるかもと逆に旦那は心配して、いまは、会う時は気を使って日程言われます笑
でも、この前会ったじゃんとか言っちゃいますw
ご機嫌とられながら嫌々いってますー。
みぃ
嫌な顔はされないけど、気を使われてるだけです!義母は気も使ってくれず、イライラします。娘もギャン泣きでざまぁみろとも思ってます笑