
離乳食があまり食べてくれず、悩んでいます。母乳は飲んでいますが、困っています。同じ経験の方いますか?3週間続いています。BFもあまり食べません。軟飯に切り替えました。
離乳食、ほんと食べてくれなくて困ってます😢
生後9ヶ月で3回食スタート!
離乳食の間隔をあけてもあまり食べません😵
まれにほぼ間食の時がありますが
ほとんど残します。恐らく30gくらいしか
食べてない気がします😭
いろいろ工夫してますが諦めぎみです。
母乳は飲みます!
こうゆう時期なんですかね?
同じような経験の方いらっしゃいますか?😣
このような状態が続いて3週間目くらいです💔
おやつは時々あげています😵
今日から軟飯に切り替えました!
BFもあまり食べません。。
- ゆーちゃんまま(7歳)

ひーくんまま
私は気にせずあげてません笑
まぁいっかは食べるようになるだろうと思ってますしミルクさえ飲んでれば死ぬことは無いから問題ないと思ってます😆
バナナは好きなのでちょくちょくあげてます!

ひあゆー
長男がそんな感じで食べなくなり、1歳から2歳近くまでは唯一食べた納豆ごはんとバナナで生きてました。
そういう時期なんだと今は思いますが、当時はなんで食べてくれないのってずっと悩んでました😅
ベビーフードも一切受け付けず、食べて欲しくて色んなもの作ったけど食べずに捨てるの、しんどいですよね💦

チョコ♡
うちの子は5ヶ月で離乳食の準備食スタートしましたが、最初はすっごくギャン泣きからのめっちゃ拒否で始まった子だったので…(笑)
そっから味見程度でほぼ食べずおしまいって感じでした。
それから数ヶ月してやっと興味をもち始めたので久々にあげたらひと小鉢完食でした。それがたまたまカボチャだったからカボチャや芋はめっちゃ食べてくれました✨
お粥が嫌いで軟飯なら食べていましたが、それでもご飯の進みが悪くおかずばかりだったので、軟飯にふりかけかけたらめちゃ食べてくれるようになりましたよʕ•̫͡•ʔ
3回食に切替えて、3回全部食べる方がうちも珍しかったです😁
昼食べなかったけど朝夜食べたしまぁいいか!みたいな感じでした(笑)
あと、食べてくれてないなーって思ったらアンパンマンのパンをあげてました(笑)パン食べたからよし!ってw
ミルクまだ飲んでたらそっちでじゅうぶん栄養もらってるのでまだ飲んでる間はあまり心配しなくても大丈夫かと思いますよ✨
コメント