
コメント

べるの
私は介護とコンビニのパートをしています。
介護はお母さん方が多いので、急なお休みなどでも理解があり、休みやすいです!
現場は人手不足なので大変だと思いますが、すごくありがたいです。
みんなお互い様、仕方がないという感じです。
コンビニの方は代わりの人が見つかれば、休めます。
その為もありますが、みんなと仲良くして私が時間が空いていたら代わりに出勤したり、助けたりと上手くやっています。
子供が急に体調崩して休んだり、早退したりするかもしれないということは面接時に細かく確認しています。
あまりいい顔されない時やブラックな会社な場合断ったこともあります。

ママリ
私は整骨院の受付をしています✨
息子の体調不良で休ませて頂くことは多いですが、職場の方が本当にいい方ばかりで😭💕
病院の受付は2人以上はいるので、万が一休んでしまっても受付がいなくなる事はないから大丈夫!と面接の時に言って頂きました😊
休むと負担をかけてしまい申し訳ないですが、その分出勤した際に頑張ろう!という気持ちで働いています✨
-
ぽんぽこりん
ありがとうございます😊
優しい人ばかりで良いですねえ❤️
保育園に行きだしたらどんな感じになるか不安しかありません😭- 10月29日
-
ママリ
前の職場は休むとちくちく言われ退職したので本当に転職して良かったです😣✩
色んな方がいますが、子どもより大事な事はない!!子どもが一番!!と自分に言い聞かせてます😊
初めは不安しかないですよね😢
お互いワーキングママ、頑張りましょう😌❤️- 10月30日

退会ユーザー
総務部で労務管理の仕事をしています。正社員です。
休みづらいですが、ボーナスは出るし正社員だからこそ首にしたりはしにくいし、地位が安定しているっていう意味でキツくてもこの仕事続けようと思ってます!

まみ
正社員で営業事務兼商品企画やってます。外部との打ち合わせさえなければ、いつでも有給使えます。子どもが体調不良ならもち歩いてるノートパソコンで自宅勤務でいいよと言われてます!☺️

あひるまま
在宅のヘルパーをしてます。
子育て終わりの方が多いので、急な早退など対応していただいてます。

M
保険の営業してます!
みんなママなので急な休みも早退も大丈夫ですし子供は元気だけど保育園が預かってくれないときとかは職場に連れていって仕事もできます。
会社から子ども手当も出るし働くママにとったらとっても働きやすい環境ですよ。

雷注意
自営です🙋♀️
在宅ワークで就労時間も決まってないのでいつでもお迎え行けます💨💨

退会ユーザー
建築業やっています🤙自営なのでいつでもお休み出来ます。
コンビニ、スーパーはお昼お母さんたち多いのでやりやすいと思います😗😗
ぽんぽこりん
ありがとうございます‼︎
理解あるところでうらやましいです😭🌈