
コメント

ちゅる(29)
うちは敏感な子だったので、
寝かけやうとうとしてるときに
物音とかで起きたら、
そこからしばらくは寝れない感じでした😅

めーこ
うちはよくありますよー!
完全に目が覚めて遊び出します😭
ほんとあの苦労をわかって欲しいと思います。
うちの旦那も寝始めた頃に変に動き出したりユーチューブ大音量で見てたりしてほんと腹立ちます😠
まだ1ヶ月ですし大丈夫だとは思いますけど、もう少し強く言って旦那さんに気をつけてもらうしかないですね😅
もっと大きくなると寝かしつけどんどん大変になってくるのでこれからが心配ですね😂
-
あやか
邪魔されたのが昼間でそっから結構時間経ってるんですけどね〜(;_;)
もー本当家にいないで欲しい(^^)w- 10月29日
-
めーこ
まじですかー!
ほんといらんことしますねー😭
私も旦那が休みで嬉しいけど普段のリズム狂わされるので嫌になります😂
私もまたこれから寝かしつけです!
お互い頑張りましょうね😅- 10月29日

みさ
わざと起こすんですか?
それとも音とかですか?
-
あやか
どっちもです。
自分が寝ててとなりに子供いるのわかってるのに寝返り打った時に起こしちゃったり。寝起きに子供がうとうとしてるのに寝ぼけて子供の名前呼んで手動かしてみたり。こっちが寝かしつけてるの知ってるんだから普通寝てるのかうとうとしてるのか確認してから行動しますよね?
んで仕事行く準備する時間になってその時もうとうとしてるのに扉も静かに締めるわけじゃなく普通にしめるし声はでかいし。
1日一回は必ず寝てるのに起こします。- 10月29日

ぽん
私なら旦那さんに、
あなたが起こしたから寝かし付けして!
や、
寝そうな時にどうして起こすかな?イヤホンつけてYouTube見てよ!
って文句言います!!笑
可愛い我が子の睡眠のために!!
-
あやか
いくら言っても聞かないんですよね。
今もしらーっと布団に横になって寝てますよ。
こっちは授乳してて寝たくても寝れないのに。
今日仕事休みでうちより長くゆっくり寝てたはずなんですけどね〜〜。
明日も仕事夕方からで遅いのに。なんなんだろう。w- 10月29日
あやか
昨日今日って昼間に邪魔されてるんですよね(;_;)
だから結構時間は経ってるんですけど。。。