
コメント

なおたん*✧︎
妊娠前からそれで悩んでます。じつはストレスが原因のことも多く、緊張や不安なことがあるとあるんです。。
わたしは妊娠前からずーっとそれがありましてヒステリー球っていう病気です。妊娠してから悪化しました…
産婦人科処方の安定剤とか飲むと楽にはなります。漢方は合う合わないがあるのでわたしはお勧めしません…合わないと逆にもっと酷くなります…漢方専門の東洋医学に詳しい病院に行って合うか合わないか見てもらってから処方された方が良いと思います。半夏厚朴湯という漢方になりますがわたしは合わず逆に体調が悪くなりました…
リラックスしてみるのはいかがでしょうか?あと鍼とかマッサージとかエステに行くと楽になってました。。肩こりとか首こりからも来ますので…
お互い頑張りましょうね!(。・ω・。)

satoooon
こんばんは!
つわりつらいですよね!わかりますー(つД`)ノ
安定期に入るとつわり治るってネットとかにはよく書いてるから、私も毎日吐きながら安定期まであと何週間って数えて耐えてました(*_*)
私の場合は不思議なことに安定期に入ってしばらくした19週頃、全く吐き気とかを感じなくなりました!(°_°)
でもつわりは個人差が激しいのでいつ治るかはわからないですね(つД`)ノ
産まれるまで吐き続けて妊娠して6キロ痩せた友人とかもいますし(*_*)💦
ぱぱぴよママさんも安定期に入ったらつわりおさまってるといいですね(>人<;)
もう少し様子を見てつらいようなら検診の時に先生に相談してみてはどうでしょうか?🌟
-
ぱぱぴよママ
お返事ありがとうございます(*´◒`*)
19週まで続いたのですね(;_;)
大変でしたね(;_;)
やはり個人差が激しいものなのですよね(T_T)
でも前よりはマシになってきていると思うので、いつかよくなると希望を捨てずに頑張ってみます‼︎
ありがとうございます(*´◒`*)- 1月9日

★☆cathy☆★
私と喉づわりです〜❗️❗️
お仲間がいて嬉しい…。゚(つД`)゚。
ほんと一日中、喉に大きい飴玉かご飯の塊が詰まって取れないような感じですよね…
食べ物が喉を通る瞬間だけ取れて胃に落ちるともう詰まってる…と繰り返しで…。
後、やたらゲップが出ます❗️
調べても特に解消法はなく…ほんと辛いですよね…
この不快感、お互い早く良くなるといいですね…。゚(つД`)゚。
-
ぱぱぴよママ
喉づわり、職場の先輩ママさんたちに言っても「?」って感じで全然わかってもらえなかったんですけど、仲間がいらっしやったとは…ヽ(;▽;)ノ
症状まっったくいっしょで、飴玉詰まってるのとか、食べ物食べているときだけ楽になるのとか、あと私もほんとにゲップが出ます‼︎
今は喉づわりだけですが、それでも働くのが辛いです(T_T)
でも全く同じ症状の方がいるとわかっただけで、頑張れそうです‼︎
いつかよくなるのを信じて頑張りましょうね(T_T)- 1月9日
-
★☆cathy☆★
ほんと辛いですよね…
私自身、1人目も2人目も13週ぐらいで悪阻は治まったので今回も期待してるのですが、ぱぱぴよママさんは17週でも喉づわりは治ってないのですね…
この不快感…早く解消したいですよね…。ほんと、お互い頑張りましょうね❗️- 1月10日
-
ぱぱぴよママ
私の喉づわりは、14週ぐらいから現れて、はじめはほんとになんだろと思っていました(T_T)
今は他の症状が落ち着いて、ほんとに喉づわりだけです。
お互いの喉づわりが早くおさまりますように(;_;)✨✨- 1月10日

たくみママ
私も喉づわりです‼︎‼︎
初めて同じ症状の人に出会えましたw
なかなか分かってもらえないですよね?
寒いから首温めや〜と言われますがタートルネックなんて考えただけで吐きそうですしマフラーもだめ…とにかく首まわりは本当ダメで毎日ゲップ出しながら戦ってます(T_T)辛いですよね?(T_T)お互い早く終わるのを願って頑張りましょう(T ^ T)
-
ぱぱぴよママ
私も周りに同じ症状が出たことある人が全くいません(;_;)
ゲップもなんでこんなに出るのでしょうかね(T_T)❓
喉づわりが治ればゲップもよくなってくるのでしょうか…(T_T)
早く終わって欲しいことを願うばかりです‼︎
頑張りましょうね(T_T)✨✨- 1月10日

みちこ
前の質問なのにすみません😥
今まさに喉づわり中で、この質問を見つけ、同じような方がたくさんいて励まされてます。
ぱぱぴよママさんはいつまで喉づわり続きましたか❓
出産までですか❓
私も常に飴玉が喉にあるような不快感で…まだまだ先は長いので、教えて頂けると励みになります。
ぱぱぴよママ
ありがとうございます(*´◒`*)
喉の辛さが…と言っても周りには中々わかってもらえなくって、辛いですよね(T_T)
漢方は今日買ってみたのですが、漢方自体も初めてですし、ちょっと様子を見てみます❗️
今日から3連休で仕事が休みなので、喉も少し楽なような気がします(*´◒`*)
リラックス大切ですね(*´◒`*)
頑張りましょう(´◡`๑)