※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk★
子育て・グッズ

娘が1ヶ月で、夜5時半に起きる。23時半に寝てくれるが、3時間おきに授乳すべきか悩んでいる。他のお子さんはどうですか?

皆様に質問です!
特に気にはしてないのですが娘が昨日で生後1ヶ月でした!しかし新生児の時点で夜最後に母乳をあげてから次起きるのが朝5時半ぐらいです!
寝る時間もだいたい23時半が目安になってきてます!すごい寝てくれて親孝行で助かってます(T_T)本当は3時間おきにあげたほうがいいと聞きますが泣いたらあげるようにしちゃってます笑夜眠いので、、、。みなさんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

えり*さく

うちは起きたらおっぱいあげてます(^_^)

キティ×ぐでたま

新生児〜1ヶ月くらいは起こしてあげてました。脱水になってもぐったりしてるだけの赤ちゃんもいるみたいですよ!
もう少し大きくなったら夜間空いても大丈夫かなぁとは思いますが^^;

P⌒Chan

うちの子もよく寝てくれてありがたいなと思ってたのですが、先輩ママ曰くまだ小さいから呼吸を忘れちゃって突然死に繋がる事もあるから、5時間以上寝かせるのは良くないって言われたので、まだ眠っていても3.4時間で起こすようにしています!

チューリップ

うちも五時間、六時間寝る時があります(*_*)
自分が乳腺炎になって頻繁に飲んでもらう為に起こしてます(笑)

kkk★

やはりあまりよくないんですね、、、。笑
乳腺炎も怖いですよね(>_<)
みなさん回答本当にありがとうございます!

ちゃん☆

新生児のときは3時間おきに飲ませてました。今はもうずぐ2カ月になりますが夜中もグズグズしないで朝までねてくれたりです!
新生児のときは赤ちゃんも私も3時間おきに目が覚めてました😭笑。。何か成長したなーって感じます!

  • kkk★

    kkk★

    2ヶ月ぐらいするともう夜は寝るんですね‼︎
    回答ありがとうございます!

    • 1月12日