![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は12ヶ月分の平均だった気がします。
つわりで入院ししてしまい3ヶ月ほど給料が低かったときがあり、平均金額が減ってしまった状態での計算でした(p_-)
手取りではなく、交通費もすべて含めた総支給額、なにも引かれていない状態の金額での計算になりますよ(*ノv`)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと悔しいですよね😅下がった時期も含めて計算されちゃうと💦
つわりさえなければもっと貰えたのにー!ってなりました😂
出産手当金、計算、で検索すると2018年度計算ツール?みたいなのが引っかかってそれで計算しました!
2人目の時もそれで計算しましたが、ほぼその通りでしたよー😊🙏
-
さ
仕方ないことだけど悔しいですよねー!!(T-T)産休手当金と育児休業中のお金をすごくあてにしてるので😂笑
私もそれで計算したのですが、本当に合ってるのか不安だったので良かったです(^^)!!本当ありがとうございます!!😊- 10月29日
![3人のこびとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のこびとママ
出産手当金は標準報酬月額で計算されませんでしたか?
だいたい9月か10月頃に前年度の平均で標準報酬月額から厚生年金や社会保険料が決まるのでわからなければ社会保険料と住んでる県 標準報酬月額で検索すると出産手当金の計算に使われる元の金額もわかると思います。
-
さ
そうなんですね、、、(T-T)
前年度の平均で決まるんですね!
検索してみたいと思います!!
コメントありがとうございます!😊- 10月29日
さ
コメントありがとうございます(T-T)!とてもありがたいです😂
やっぱり12ヶ月の平均なんですね…私も下がってしまった時期があって( ; ; )何も引かれていない状態で計算すれば良いんですね!
何か計算ツールなどは使いましたか?🤢