※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

ぶり大根の味付けで悩んでいます。子供に生姜を入れてもいいか、二つ鍋で作るか、一緒にして味だけ薄めるか考えています。

ぶり大根を作ってます😃
一歳9ヶ月のとりわけにするか大人と一緒の味付けにするかどっちにしようかなと思ってます😃
子供に生姜はいれても良いですか?
とりわけは、二つ鍋を用意して作るんですか?それとも材料は全部一緒にしてあじつけだけ薄めるんですか?

コメント

あき

味付けだけ別に調味料は同じでも量を減らして薄く味付けしてあげると良いと思います😊
もしくはいつも通り味付けして具材に火が通った段階でお子さん用にとっておくとそんなに味濃くならないと思うのでそちらでも良いかもしれないです🍀

  • にゃんこ

    にゃんこ

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 10月29日
ぴろぴろ

うちは大人も薄味なので、そのまま取分けです。
生姜は大丈夫だと思います。

  • にゃんこ

    にゃんこ

    ありがとうございます😊

    • 10月29日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

私はうすーく味付けして取り出し、その後大人の味に変えてますよ☆

もしくは1歳であった市の幼児食教室では煮物やつけ込むもの(唐揚げとか)は水で洗い流したり、染み込ませる前に取り出せば良いって言ってましたよ☆

  • にゃんこ

    にゃんこ

    ありがとうございます😊
    ヘェ〜!そうなんですね😃
    幼児教室とかうちの市でもあったら参加したいと思いました😃
    いつも、いつも、料理に悩みます😭
    料理が嫌いなのにそのクセ、子供の栄養は考えてしまいます😭
    なので、朝、昼は私と違うものを食べています😭私はラーメンとか冷凍ばっかり笑そういうのはやっぱり子供には良くないので。

    • 10月29日