あと数日で生後5か月になる息子の首座りの遅さが心配です。うつ伏せでは…
あと数日で生後5か月になる息子の首座りの遅さが心配です。うつ伏せでは2分くらい頭を上げますが、2分くらいで一度頭をガクッと降ろしてまた上げなおすと言うのを繰り返して、15-20分くらいは機嫌よくうつ伏せする状態です。首座りが完了しているともっと頭を上げ続けれますよね?🥲首が上がってる間は左右物をやるとついてくることはします、、。また座った状態で前を向いて首が上げれずガクッとなってしまいます。何か物を前にしているとガクッとならずに頭を上げることができる気がしますが、ないとガクッとしてしまいます😢ただ横を向くと割と安定している気はしますが、そんなことはあるのでしょうか。膝に置くと首を持ち上げて上がって来ようとしますが、それも上がってからガクッと前に倒れてしまいます。なかなか首座りが安定せず同じような状況だった方はいますか?何か問題があったりしましたか?
寝返りも練習していますがまだで、もう5ヶ月になるのに色々遅くて心配です。。。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
ママリ
上の子が首座りや寝返り遅かったです!
首が座ったのが生後半年の時(4ヶ月で座っておらず1ヶ月おきに小児科検診ありました。)、寝返りは全然8ヶ月でした😌
でも2歳の今は特に発達の遅れを指摘されることなく過ごしてますよ〜
コメント