
育児中なのに夫のスキンシップ要求がしつこいです。今4カ月の男の子を育…
育児中なのに夫のスキンシップ要求がしつこいです。
今4カ月の男の子を育てています。母乳で育てているのもあるのかまだまとまって寝るには至らず夜中一回は起きます。育休中で家事育児は全部私です。
息子は可愛くて仕方ないし育児ストレスは全くありませんが身体は疲れますし性欲なんて湧くわけないだろ!という感じです。
それなのに口を開けば『口でして』『息子預けてホテル行く?』『女は30過ぎたら性欲すごいらしいよ』正直気持ち悪いです。
相手しろという割に家事も育児も手伝わないし思いやりが感じられないので私が好きなんじゃなくて処理したいだけなのか?という気持ちになります。
出産前はとても仲良しだったのに…気持ちが戻る日は来るのでしょうか
- なるる(6歳)
コメント

退会ユーザー
私もぶっちゃけ産後のスキンシップが嫌になりました。
2人目が欲しくて儀式的にやっていただけで、全くイキませんでした。
口でやるなんてもってのほか!気持ち悪くて無理でした。
今は念願だった2人目を妊娠中なので、私はもう今後、仲良くすることは無いかと思います。
子育てしていたら、子供が気になってそれどこじゃなかったし。
私の場合は、気持ちが戻ることは無さそうです。

退会ユーザー
全く同じです><
夜中に起きるって、
寝ても寝た気にならない
感じしません?💦
子どものかわいさに癒されるけど
身体にはこたえますよね💔
旦那の相手するくらいなら
寝たいと思ってしまいます(笑)
-
なるる
私も相手するくらいなら寝たいです‼️
寝た気がしませんよね、全く同じです(・_・;
子供と一緒に9時くらいに寝て朝7時くらいに起きても出産前の6時間睡眠より眠いです…- 10月30日

ちぃ
私も産後そういう気持ちにはなりません😅
日中ずっとこどもとほぼ2人きりなので、こども以外の人と喋りたくて旦那に構って欲しいっていうのはあったりしますが、性的な意味ではありません😅
旦那とは産後も仲は全く悪くないですが、絶賛こども溺愛中なのでうちの旦那もあまりもうそういう気は無いみたいです😊
-
なるる
旦那さんと仲がいいのは羨ましいです(TωT`)
そう、会話とかの仲良しはしたいけど体の仲良しはしたくないです笑
うちの夫も子供にもっと目を向けてほしいな…- 10月30日
なるる
コメントありがとうございます。
私も2人目欲しいですが考えちゃいますね…
仲良し無しになると旦那さんの浮気とか心配になりませんか?わたしはすでにほのめかされました、拒否するなら外でしていいのか、とかレスも離婚理由になるぞとか…
退会ユーザー
結婚する前から浮気とかするなら、人てして最低行為だから離婚する話はしていました。
だいたい外で遊ぶ余裕(お金)も無いし、浮気するならやってみろ!って感じです。
私は旦那との仲良し云々の前に、義母が嫌いなんで、離婚したけりゃどーぞ!くらいに構えてます。
義母が絡むと毎回口喧嘩になるし、こんなにまで嫌な思いをするくらいなら離婚したい!と何度も思ってるので、心配とかそうゆうのありませんね。
なるる
なるほど…義母が絡むとさらに複雑ですね(・_・;
今までは相手しないと不機嫌になるのが嫌で顔色伺ってましだが子供が心配でそんな気になれないのは仕方ないし、子供が一番なので、やれるもんならやってみろ!とドーンと構えていようと思います。
退会ユーザー
少なくとも、産後のママは旦那より先ずは子供優先になると思いますね。
圧倒的に優先順位は子供が1番ですし。
なるるさんもお子さんが乳児期だと、まだまだ手がかかりますし、今は気持ちに余裕がないんだよねぇ🙏ってボソッと呟いて薄っすら涙目で演じてみてもいいと思いますよ。^_^
なるる
涙目で訴えるのいいかもですね、怒って言い返すより効果がありそう!
実行してみますね、アドバイスありがとうございました😊