※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い方について相談です。インサート付きの抱っこ紐を使っているが、脚が伸びすぎてしまい、4ヵ月まで待とうと思っていたが、もうすぐ4ヵ月になるのに脚がピーンと伸びたままです。インサートを外しても改善せず、解決方法を知りたいです。

どうすればいいのかちょっと困ってます😅
現在抱っこ紐をインサート付けた状態でエルゴ×Leeのやつ使ってます!抱っこ紐単体では4ヵ月、5.5キロ以上となってました。
あと1週間程で4ヵ月になるので条件はクリアします!首は2ヵ月くらいで座ってて、抱っこ紐から肩くらいまで出ちゃってたので正直ずっとインサートいらないなぁーって思ってたんですが、単体で使うと脚がピーンと伸びた状態になってしまうので4ヵ月まで待とうと思ってましたが、もうすぐ4ヵ月になるのに脚ピーン状態です。
他のエルゴに比べて横幅が長くて、普通なら横幅が膝くらいで終わって膝が曲がり足の裏が下を向いてる状態になると思います。ですが持ってるやつは横幅がふくらはぎまであり膝が真っ直ぐになって脚全体が床と水平状態になります💧
インサートはもう窮屈だし、でも単体だと脚が辛そうです😭インサートのクッション抜きはやってみましたが、そうゆう問題じゃないみたいです😅
これって解決方法ありますか?

コメント

メメ

逆にクッションだけにしてみるのはどうですか?

  • あき

    あき

    逆にそっちを残すパターンですね✋
    やってみます😁

    • 10月29日
ふみふみ

私は真ん中の子が成長曲線超えでデカかったので2ヶ月でインサートに入らなくなりそのまま乗せて首にタオルを当ててちょっとでも固定できるようにしてました。
足はどうなってたか覚えてないです💦
クッションだけ入れてもいいかもしれないですね!

  • あき

    あき

    うちはちょっと小さめな子です😂
    だからなのかもしれませんが、クッションだけやってみます!

    • 10月29日