
コメント

りんご
私が高プロラクチンでした。ストレスとか食生活が原因みたいです。私は漢方を使いました。後、生活改善でお風呂にしっかり浸かる、食生活を和食中心に変えました。

すきやき
私もプロラクチンめちゃくちゃ高くて、原因は下垂体腫瘍でした。そのような可能性は言われませんでしたか?
-
ちーずちくわ
コメントありがとうございます😊
下垂体腫瘍?ですか。
私は潜在型というのでしょうか?
原因は聞いてませんし言われてません。薬を飲むことで改善すると言われました!- 10月29日

nana
高プロラクチンは人によって原因不明みたいですね😣
一番はストレスとかじゃないかなと思います。
私も高プロラクチンで半年くらい薬のんでましたがやめたいむねを伝えてやめて定期的に検査で様子みてましたが7年たった今でも正常値なのでおそらくストレスで一時的だったのかなと思います。
ストレスだけが原因じゃないので先生と相談して原因を探るといいですよ。
-
ちーずちくわ
コメントありがとうございます😊
元々ホッとした時に偏頭痛がきたりとストレスを感じやすいのかなとは思っていました。
けど、今は妊活にも前向きになれているので薬とともに良くなればと思います!- 10月29日
ちーずちくわ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね。
仕事の環境や食生活が崩れていることは自覚していました。。。
湯船に浸かるようにはしているので食生活を頑張って見直してみます!