※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきり
子育て・グッズ

泣き疲れて寝るのですが、モロー反射で腕がピクっとなると起きてしまいます。みなさんどうしてますか?😓

泣き疲れて寝るのですが、モロー反射で腕がピクっとなると起きてしまいます。
みなさんどうしてますか?😓

コメント

おとうふ

おくるみしてますか??
結構しっかりおひな巻きすると、モロー反射で動きにくいそうですよ💡

  • さきり

    さきり

    泣いてても大丈夫ですか?

    • 10月29日
  • おとうふ

    おとうふ

    泣いてる状態で巻いてもってことですかね??うちは上の子も下の子も常時おくるみでしっかり目に巻いてます💡

    • 10月29日
なぁ

モロー反射で起きることあるので、おしゃぶりしてます!
おしゃぶりすると反射してもおしゃぶりで安心して寝てくれるようになりました😳

  • さきり

    さきり

    おしゃぶり嫌がります😓

    • 10月29日
deleted user

おくるみでお雛巻きにして寝かせるとモロー反射で起きなくなりますよ😃

  • さきり

    さきり

    この時期暑がりませんか?😓

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガーゼのおくるみで巻くので暑がりませんよ(^^)

    • 10月29日
  • さきり

    さきり

    ガーゼのおくるみ😳なるほど

    • 10月29日
とっし

みなさんおっしゃっていますがおくるみはオススメです🎶出産した病院でなぜ泣いているのかわからず途方にくれてナースステーションに行ったら、くるくるっと包んでくださいました。すぐ寝てしまって魔法かと思いました笑
手足が落ち着かなくて泣いたりするんだよと教えてくださいました。

  • さきり

    さきり

    おくるみで包むのですが嫌がるんです。。
    私の包み方がダメなのかな…😓?

    • 10月29日
ちゃんちゃん

おひな巻きしています☆ぐっすりです(笑)

deleted user

うちのこは1ヶ月半まで何してもダメでした。モロー反射、背中スイッチ
一時間おきとかでした泣
ママリでおくるみ、おひなまき教えて頂きましたがうちの子はそもそも手足を抑えられるのが嫌いのようでギャン泣きでした(´;ω;`)
柔らかい布団の上などもいいと聞いたけど、実際に娘には悪いですがいろんなところに寝かせたら硬めのマットレスがよく寝てくれたり、一般的に聞くものとすべて正反対(笑)
つらいですよね、その時期。
私は疲れすぎて、あぐらかいてそのまま足にのせて寝たりしてました(笑)
無理なさらないでください!

  • さきり

    さきり

    全く同じです😭
    1ヶ月半も続くのか……
    とっても辛いです。。

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホントに辛いですよね😱
    私もつらくてつらくて実家に2ヶ月厄介になりました。たまに親に預けたり、自宅帰ってから2度ほど保健師さんに手伝ってもらったり泣きながら話したりしました。
    言葉は悪いですが、体か戻ってないので周りの使える人つかいましょう!!

    • 10月29日
まる

おくるみで巻いてあげてました⌄̈⃝