![はなゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを育てる中で疲れてしまい、夫との関係に悩んでいます。夜泣きやグズりでサポートを求めても受け入れてもらえず、自分の存在意義を疑問視しています。
ちょっと辛いので吐き出させてください。
長くなります…💦
生後21日の赤ちゃんを育てています。
昼間はワンオペです。
実家に住んでいるので里帰りとかもないです。
退院後すぐに家事、育児に追われ身体もなかなか回復しません。
ついに先週乳腺炎になってしまったくらいです。
悪露もいまだにダラダラ鮮血が出ます。
夫は仕事してくれているので夜も泣くとすぐ別の部屋に来て授乳やオムツ交換をしなるべく夫には寝て欲しいと気を使ってます。
しかし、週末位は夜泣いたりグズった時は起きてミルクやオムツ交換して欲しいんですけどしてくれず…土曜日の夜中、娘がいつもよりグズグズしてなかなか寝てくれずおっぱいあげてもミルクあげてもオムツ交換しても泣き止まず、暫く泣いている娘を見てるだけにしてました。すると夫が起きてしまったので、ずっと泣き止まない。
私がおかしくなりそう。
と言って娘を抱き上げリビングに来ました。
すると夫もリビングに来ました。
寝ていいよ。私がミルクあげるから。と言うと夫が「そんな状態でミルクあげるなんて娘がかわいそう。俺がやるから。」と言ってきました。
その瞬間、涙が溢れ出てきてしまい止まりませんでした。
今まで一生懸命、1人で初めての育児、家事の両立に務めてきたのに全否定された気分になりました。
私って何なんやろ。
とかまで思うようになりました。
昨日も夫は娘をずっと抱っこして私に触らせないようにしてきました。
夫に対して殺意が湧きました。笑
そんなんやったら全部やってくれ!
と言い残し何も言わずに出掛けてやりました。笑
- はなゆー(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
この文面だけでは旦那さんの方が気をつかってくれてるように感じますがどうなんでしょう
全否定ではないように感じました
無理矢理にでも、はなゆーさんに体休めろと訴えかけてるような気すら感じました
任せてみては?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも里帰りなしでめちゃくちゃしんどかったです。つらい時期ですね。
子育てってパパ、ママを筆頭にするものだと思います。
パパにもやってもらっていいんですよ!😊少しくらい寝不足にしたっていい。一人でやってたらおかしくなっちゃいますよ〜😅
家事だって手抜きしまくっていい。手抜きって勇気いりますよね。
でも少しでも寝ないと、マイナスな気持ちばっかりになっちゃいますよね!
もう少し経って慣れたら、少しずつ楽しくなるから、頑張りすぎずに頼れるものは頼ってくださいね✨
-
はなゆー
コメントありがとうございます。
手抜きしてるつもりなんですけど、何か私の中で絶対これはやらないと!ってやつがあるんですよね😣ちょっとやめてみます!
睡眠ってやっぱり大切ですよね😂出産して改めて感じました!
早く育児が楽しめるように心に余裕が持てるようになりたいです!- 10月30日
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
あー分かりますww
ホントその時キツいですよね😅💦
私もその時ママリで相談しましたww
皆さんに魔の3週目だから、もう少し頑張って👍
言われてましたよ😅💦
その時期は必ず終わりが来るみたいです☺️🌸
もしかしたら、旦那さんも触らせないようにしたんじゃなくて、気を使ったつもりなのかもしれませんね😅
私もその時、何に対しても旦那に殺意湧いてました🤣🤣
でも今はパパの顔見たらギャン泣きするけど、ママの抱っこで一瞬で泣き止む我が子が可愛くてたまりません😊🌸
旦那にも毎日勝ち誇っておりますww
-
はなゆー
コメントありがとうございます。
魔の3週間が始まって本当に辛いです😭
泣いたら私に無言で渡してきたので余計に腹が立ったんですよ👿でも、やっぱり私の抱っこで泣き止むと勝ち誇った気になりますよね😂- 10月30日
![だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいふく
産後って、生き物として極限状態だと思うんです。
だって身体に相当なストレスをかけて出産して、身体がボロボロな上に、ロクに眠らせてもらえないんですもん。。
そんな状況で、理解に欠ける旦那の世話まで加わったら、頭がおかしくなって当然です。
実家で手伝ってもらいながら新生児育児をしてた私でさえストレスで発狂してたのに。。
はなゆーさんは凄いと思います。
-
だいふく
補足ですけど、「そんな状態でミルクあげるなんて娘が可哀想」って旦那さんの言葉、そこに乳腺炎で苦しんでる妻への配慮や優しさは感じられません😢
ただでさえ産後のナイーブな時期なんですから、旦那さん、もうちょっと想像力を働かせて思いやりのある言動をして!って感じです😤- 10月29日
-
はなゆー
コメントありがとうございます。
皆さんも同じ経験をされてるんで私だけが辛いなんて思ってないんですけど、優しい言葉を掛けてもらって涙が出ました😭
出産って交通事故にあった位ボロボロになるって言いますもんね…
夫も優しいんです。お願いしたことはやってくれるんです。
優しいのは分かってるんです。
ただ、精神的に極限状態の時に限って毎回トドメを刺してくるので辛くて💦涙が止まらなくなると「お母さんなんだから強くならないと」とか言われると耐えられなくて…
「言い方」が悪いんですよ💦
男の人には分からないですよね😅- 10月30日
-
だいふく
お母さんなんだから強くならないとって、、、😔
言い方もですが、内容も随分と妻に対して上から目線なセリフですね。。
「美味しいご飯作ってくれてありがとう。ワンオペ育児で大変だよね、ごめんね。」のひとことが自分は言えないのに、偉そうな口調で"母親とは"を語るなんて、恥ずかしいですよ😤
旦那さんに「お父さんなんだから、奥さんを助けてあげないと」って言いたいです💥🔥
1人で家事しながら新生児育児をするのは至難の技だと思うので、せめて旦那さんにもっとちゃんと頼ったり甘えたり出来るよう祈ってます😭- 10月30日
-
はなゆー
ありがとうございます😭
そぉですよね😣
私も、お父さんなんだから!って言って何でもやってもらうようにします😂- 10月31日
はなゆー
コメントありがとうございます。
そぉですか??
私にはそんな感じが伝わりませんでした。
「言い方」って大事ですよね💦
今週末は任せてみます