
妊活中の薬について。風邪と副鼻腔炎で、耳鼻科から処方された抗生物質…
妊活中の薬について。
風邪と副鼻腔炎で、耳鼻科から処方された抗生物質等を服用しています。
初診時に、問診票の妊娠してますか?の欄にはいいえで記入していた記憶がありますが、それから3ヶ月近く経ち、すでに妊活スタートさせてしまいました…。
次の通院までまだ時間があるのですが、このまま薬の服用を続けるか悩んでます。
今さらですが、妊娠を希望している旨、伝えた方が良かったですよね( ; ; )
妊活中の方、薬の服用どうしてますか?
医療機関にかかるとき、妊活中であること伝えてますか?
- ひまり(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

こちゃママ
副鼻腔炎になりやすく、妊娠初期も副鼻腔炎になりましたが妊娠中に飲める抗生物質も風邪薬もありますので、病院でそれを伝えて妊娠中でも大丈夫な薬に変えてもらった方が良いと思います💡💡
妊活中の時はいつも妊娠希望と伝えてました😊
ひまり
やっぱり妊娠希望と伝えた方がいいですよね…。今後そうします!
副鼻腔炎って辛いですね( ; ; )初めてなったのですが、なかなか治らないです。
薬については、やっぱり心配だったので、耳鼻科に電話して、飲まないことになりました( ; ; )アドバイス有難うございました☺︎
(かかりつけの耳鼻科では、妊婦には薬出さないそうです泣)