
コメント

ようこ330
ネットスーパーとか生協が便利かと!徐々に外出たりして3ヶ月くらいからは普通にスーパー行ってました。

hmm☆mama
上の子がいるので保育園の送り迎えなどに出ざる得ないので普通にスーパーも行きますよー!
ベビーカーに乗せて必要なものだけパパッと買って帰ってきます!
-
ママリ
まだ予防接種などやってないので心配で😂
ぱぱっとお買い物できるように決めてから行きます😣
ありがとうございました🙇- 10月29日
-
hmm☆mama
確かに出ずに済むなら出ないにこした事はないと思いますよ(^^)
旦那さんがいる日にまとめ買いとか色々方法はありますし♪- 10月29日

しんばば
他の方と同じく上の子いるので出ざるを得ないので、ベビーカー乗せて短時間で済むように買う物決めてササッと済ませてます。
-
ママリ
そうですよね😣
まだ予防接種やれる月齢じゃないので心配で…
ありがとうございました🙇- 10月29日

ちびたん
1ヶ月過ぎてから抱っこ紐とベビーカーでスーパー行ってまとめて買って配送して貰ってます!
実物見て買いたいので店舗行っちゃいますがそうでないならネットスーパーとかがいいと思います🙆♀️
-
ママリ
スリング?みたいなのは買ってあるんですけど、それで横抱きでいけますかね??
ネットスーパー田舎すぎてなくて💔笑
ありがとうございました🙇- 10月29日

ゆー
旦那と一緒に行ってました^^
-
ママリ
旦那が休みの日にこどもを見ててもらって買い出しに行こうと思います!
ありがとうございました🙇- 10月29日

ちゃーちゃん。
ベビーカーや抱っこ紐で買い物に行ってますよ(*^_^*)
最近は肌寒くなってきたのでお昼頃に機嫌を見計らって行ってます!
首すわり前から使えるので、ベビービョルンの抱っこ紐が活躍してます♪
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
昼間ならあたたかいてますもんね!
ベビービョルンの抱っこひもみてみます💓- 10月30日

にっしょう
上の子の保育園送った帰りに
抱っこ紐でスーパーに行き
買い物してます!!
買う物決めていってさっさと
買い物して帰ってます☺️!
ママリ
3ヶ月くらいになれば首がすわりはじめますもんね!
ありがとうございました🙇