※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
絵麻
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子がお湯につかりたがらない時、将来一緒に入る時の説明に悩んでいます。

母子家庭の方に質問ですヽ(´・ω・`*)
生理がきてお湯につかれないとき、子どもになんて説明してますか?

子どもは男の子なので、なんて説明しようか悩んでます。
まだ子どもは生後5ヶ月なので、説明なんていらないのですが、これから先一緒に入るときはどうしたらいいものか悩んでます。

コメント

みーーー

ワンオペなので、ままお腹痛い日なんだよごめんね😭って伝えてます!

  • 絵麻

    絵麻

    コメントありがとうございます!
    女の子だったら説明しやすいのになー なんて思ってたのですが、私もそんな風に伝えてみようかなぁ…

    生理が終わる日までお子さんに説明してはるんですか?

    • 10月29日
しょうちゃんママ

母子家庭ではないんですが、私の父が出張や夜勤で夜いないことがほとんどだったんですが、その時母が
「今日お母さんお熱だから、お母さんは入らないからね。」って言われてました😂の割にあとからシャワーは浴びていたので不思議で覚えてます。

  • 絵麻

    絵麻

    コメントありがとうございます(´∀`)

    確かにそれは不思議に思っても仕方ないですね 笑

    いつまで子どもと一緒に入れるかわからないですが、いろいろ考えておこうと思います 笑

    • 10月29日
(💙^o^💙)

母子家庭です。
「ママ、ぽんぽんイタイイタイだから、しゃわしゃわしようねー」ですかね。
基本、お風呂にはいるときは、生理時、湯船に浸からなくてもタンポン使ってました。
1度、タンポン使わずシャワーしたら、血が流れて子供が、「ママ!ちぃーでたーちぃーでたー!!」ってビックリして、泣きそうになってたので(´∀`)
トイレにも付いてくる子供だったのでナプキン替える時、血がついてるの見て、なぁに?どしたの?いたいの?って聞きまくられたので、おまたイタイイタイんだよー。だから、おまたのペったん(ナプキン)するんだよー。
なんて言う説明もしてましたよ(*´∇`*)