![chiha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分生後1ヶ月未満は外出を控えましょうって意味合いで、使用が1ヶ月頃になっているんだと思います(´・・`)
うちは1ヶ月すぎから使用でしたが、1ヶ月検診時、うちより後に産まれた子もベビーカー乗ってましたよ(ˊᗜˋ)
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
うちは生後2週間くらいから使っちゃってました(>_<)
だめなんですね?知らなかった(*_*)
-
chiha
乗せても問題なかったですか?
大丈夫ですかね( ˊ°_°ˋ )- 1月9日
-
みーママ
上の方が書いてあるように、外出を控えたほうがいいっていう意味なんですねきっと!(^_^*)
うちは産まれたときから大きな男の子だったことと産まれてすぐから母乳を70mlも飲んでいて2週間になる頃には身体もしっかりしていたせいなのかな?何も問題なかったですよ!
逆に、どんな問題があるのか不思議なくらいです♪(笑)- 1月9日
-
みーママ
というより、chihaさんの身体のほうが心配です(>_<)
- 1月9日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
SG規格で150°フラットのA型ベビーカーは1ヶ月以降からと決まっているのでそう書かれてあるんだと思います。確か連続使用の時間とかも決まっていたと思います。
やっぱり首が全然しっかりしていない新生児を乗せるわけですからあとは親の自己責任じゃないでしょうかね。
私ならネットで買うかなと思いますが、喪服ということは急ぎで必要なのかと推測されますのでネットじゃ間に合わないのかな(>_<、)
![mai(๑•ᴗ•๑)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai(๑•ᴗ•๑)♡
まだ一ヶ月検診で外出の許可出てないんですよね??
絶対今日喪服買わないといけないんですか??
通販とかありますし、ちょっと考えたほうがいいと思います。
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
産後一ヶ月外に出ちゃダメなのは日本独特の習慣らしいですよ(❁´ω`❁)
外国とかでは2週間たてば新生児も外に出してるし兄弟が多いと結局外にでる時あるしあまり気にしないほうがいいと思います(o꒪ͧω꒪ͧo)
chiha
そーいう意味があるんですね!
今日に限って見てもらえる人が
いなくて( ˊ°_°ˋ )
退会ユーザー
生まれて間もない赤ちゃんの肌は
とても敏感らしいです(T_T)
なので気温や湿度がころころ変わる事に対応するのが大変だからかな?と思います!
行くとしたら寒いので完全防備して短時間で済ますと、ママも赤ちゃんも安心かもですね♡