 
      
      
    コメント
 
            あられ
23週から38週の出産まで入院してました!
ほんっとに退屈ですよね😅
私は携帯で動画みたり、本読んだり、隣のベッドの人とお話したり、時計と睨めっこしたりしてました。
あと1ヶ月頑張ってください😊‼️
 
            みり子
16週から36週まで入院してました😂
スマホで見逃し配信のドラマをみたり(病院のテレビはお金かかるので😅)、ベビー用品をネットで買ったり、同じような切迫妊婦さんが集まる掲示板とかをよく見てました。
あとはマンガ、編み物、ノートに赤ちゃんの名前の候補や、退院したら食べたいものなどをひたすら書いたり。笑
入院が長期になると段々と悟りを開いて、暇を楽しめるようになってきましたよ😂
産まれたらゆっくり寝れないしーって開き直って朝寝、昼寝、ひどいと夕寝までしてました😪笑
同じ部屋の方は、クロスワードとか大人の塗り絵をひたすらやってましたね。
あと少しですね!
頑張って元気な赤ちゃんを産んでください!
- 
                                    asu コメントありがとうございます(*Ü*) 
 結構長かったんですね😵💦
 
 今回双子なので破水が怖くネットで
 調べまくってました…(笑)
 一日寝てるとあっという間に
 時間過ぎていいですよね😁笑
 
 飽き性なので全部続かず…💧
 ひたすらボーッしてます。(笑)
 
 ありがとうございます!😌- 10月29日
 
 
            花
34wから予定帝王切開で出産するまで入院していました😊長期入院おつかれさまです😭❣️
私はTVerでコウノドリを観たり、スタイを作ったり、音楽を聴きながら漫画を読んだりして過ごしていました。
- 
                                    asu コメントありがとうございます(*Ü*) 
 
 コウノドリいいですよね♪
 病室だと完全に涙堪えられないので
 泣く系は避けてます…(笑)- 10月29日
 
 
            みちゃ
同じ週数ですね✨
そして早くから入院だったんですね💦
私は入院生活が2週間ぐらいで、やっと慣れてきたかな〜って感じです( TДT)
産むまで退院は無理だよと言われていて、あと1ヶ月ぐらい入院です
何をしていいかわからず、そして眠れずママリとツムツムを行き来してました
スマホばっかりだと目が疲れてしまうので、間違い探しやロジック、クロスワード、小説を少しずつ読んだり、名前を考えたりしてます(^^)
合間でママリやツムツム、ネットを見たりです(笑)
- 
                                    asu コメントありがとうございます(*Ü*) 
 同じ週数で双子ちゃんなんですね✨
 嬉しい〜✨
 
 上の子がやんちゃ盛りで入院
 逃れられなかったです…💧
 家族に会えないの辛すぎて💔
 
 一通り暇つぶし方試して飽きて
 ネットとママリとTwitter
 いったり来たりしてます(笑)
 
 お互いあと1ヶ月頑張りましょうね…!💪- 10月29日
 
- 
                                    みちゃ わかります( TДT) 
 離れるのが寂しくて未だに慣れません💦
 keiさんのところも女の子なんですね❤
 あと少し頑張りましょう✨
 なんとか乗り切りたいですね💦- 10月29日
 
 
   
  
asu
コメントありがとうございます(*Ü*)
長かったですね…!
退屈すぎてボーッとする時間が増えました(笑)
最初はWi-Fi持ってきてもらって動画
見てたんですがそれも飽き、ゲームも飽き、
何したらいいかわかんない状態です(笑)
本いいですね!✨
ありがとうございます😌🙏