子育て・グッズ 子供が床に落ちない方法はありますか?ジョイントマットなどの対策が効果的でしょうか? 子供が寝返りできるようになり ベビーベっと卒業し、床にマットレスひいて私と寝てるのですが、行動範囲広がってきてマットレスからもおちて床にごつんとなりそうになります。 なにかいい方法ないですかね?ジョイントマットとか? 最終更新:2018年10月28日 お気に入り ジョイントマット ベビー 寝返り よし コメント そーママ 息子側を壁につけて寝たり、私がいないほうにはマットレスの横に使ってない布団敷いたりしてました🤗 でも結局それも突破されて、とんでもないとこにいたりするので数時間おきにおきて元の位置に戻してました😒 10月28日 よし 同じです笑 6ヶ月なのですが、ハイハイなったら怖いです 10月29日 そーママ ハイハイ出来るようになれば、布団から脱線しても自力で戻ってきたりしてました!笑 ジョイントマットの上に布団敷くと通気性悪いので汗かいたり、布団カビたりしませんか😅? フローリングですかね?床汗かきません😲? 周りに危ないものがなければそんなに心配しなくて大丈夫だと思います! うちは下向いて寝るし、どっか行っちゃう時があるのでマットレスなしで布団のみで段差は極力なくしてます!畳がクッションなるので痛くないと思いますが😏 10月29日 よし 床です! まわりにてれぴ机ものなどあと床もきたなくて 10月29日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
よし
同じです笑
6ヶ月なのですが、ハイハイなったら怖いです
そーママ
ハイハイ出来るようになれば、布団から脱線しても自力で戻ってきたりしてました!笑
ジョイントマットの上に布団敷くと通気性悪いので汗かいたり、布団カビたりしませんか😅?
フローリングですかね?床汗かきません😲?
周りに危ないものがなければそんなに心配しなくて大丈夫だと思います!
うちは下向いて寝るし、どっか行っちゃう時があるのでマットレスなしで布団のみで段差は極力なくしてます!畳がクッションなるので痛くないと思いますが😏
よし
床です!
まわりにてれぴ机ものなどあと床もきたなくて