※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
子育て・グッズ

朝は7時前後に起きるが、布団からなかなか出られず、11時近くまでモゾモゾ。離乳食をあげる時間に遅れていると感じている。

みなさんは何時に寝て朝は何時に起きて動き出しますか??

娘は8時〜9時に寝て朝は7時前後に起きるので、騒いだり私の顔で遊んだりで私も7時に目は冷めるんですが、中々布団から出られずにいます。

朝娘のミルクもあるので、一度ミルクを作りに起きはするんですが、また布団に戻って結局11時近くまで布団でモゾモゾしてます。因みに私が夜寝るのは0時前くらいです。

私はお昼に離乳食をあげてるんですが、周りのママは朝9時には離乳食あげてるとか聞いてなんか自分がグータラなダメママに思えてきました😅💦

コメント

*

21時~21時半に寝て
6~6時半に起きます😊
起きてすぎ1回目の離乳食あげて
家事終わらせちゃいます👍

  • mon

    mon

    早起き尊敬します!
    昔から朝弱くて、仕事してた時もギリギリに起きてました💦
    妊娠して産休に入ってからここぞとばかり遅くまで寝てます😅ダメですね💦

    • 10月28日
あーちゃんっ

朝は四時に必ずおっぱいを求めて泣くのであげて、もう一度眠って六時半には完全に眼がさめるので一緒に起きてますよ!
離乳食はじめの方は朝にあげてました。初めてあげるものとか多いので病院の確実に空いてる時間にしてましたねっ

  • mon

    mon

    うちも4時前後に必ずお腹が空いて起きるのでミルクタイムがありますよ。ここで私が覚醒してしまうと中々寝付けなくて結局11時近くまでゴロゴロしまうという悪循環です💦

    早起き尊敬します〜😳✨うちも来月から二回食にする予定なので少し早めに離乳食あげないとなぁ。

    • 10月28日
deleted user

23:30~1:00に寝て、私と主人は6:30に起きて、息子を7:00に起こして、そのままご飯です(^^)/
4ヶ月くらいから、ずっと同じ感じです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦
    1回食の間は7:30に起こして、息子は8:00からご飯でした。

    • 10月28日
  • mon

    mon

    とんでもないです💕
    うちは私も主人も朝ご飯は食べないのでギリギリまで寝てるタイプでした。

    でも子供にはちゃんと朝ご飯食べさせたいので今のうちから朝起きる習慣つけておかねば!!!ですよね😅

    • 10月28日
つぴこ

19~20時に寝て、6~7時に起きます☺️

離乳食は8~9時に与えて、午後は16~17時ですが、悪阻のせいか午後がダルすぎてあげれない日もあります😅

  • mon

    mon

    妊娠中は常に眠かったイメージ。なのに早起き尊敬します😳✨

    悪阻辛いですよね😭上のお子さんもまだ小さいから大変ですね。
    あまり無理なさらず甘えれるところは家族に甘えてくださいね🤰💕

    • 10月28日
じゅん525

23~24時に寝て、4時30分~45分に起きて動き始めます!

  • mon

    mon

    えぇーー?睡眠時間4、5時間ですか???凄すぎます👏

    • 10月28日
  • じゅん525

    じゅん525

    平均5時間無いくらいだと思います!

    • 10月28日
ひなママ

21〜23:00までに寝て、
7〜8:30に起きてきます。
最近夜泣きが始まり2時間おきに起きてきてつらいです(TT)

私も眠ーいと思って
7時とかに起きてきても
授乳して寝たらラッキーとそのまま寝かせて9時とかに起きちゃいます(^◇^;)
もし寝なくても8時頃まで布団でうだうだしちゃいます>_<

先日、小児科の先生に夜泣きのことを言ったら
「20時台に寝かせて、7時台に起こす!7:30までには起こしましょう!」と言われてしまいました>_<
「はーい!」と言いつつ内心難しいよー(TT)と思ってますw

ちなみに今は1回食で
何もない日は12時、
旦那が夜勤の時は14時に、
ご飯あげてます(^◇^;)

  • mon

    mon

    夜泣きはじまったんですねー😭なのに早起きで尊敬します!
    うちはまだ夜泣きないのでいつ始まるかヒヤヒヤです💦

    ママさん眠くて辛いですよね。お昼寝に合わせて寝れる時に少しでも休んでください💕

    うちの娘は20時台には寝室に行き遅くも21時には寝て、朝も7時前後には起き出します。私に似なくて早起きです😅
    逆に夕飯食べに出掛けたりとかしてこのルーティンが狂うと眠くてギャン泣きです😭💦

    うちも離乳食11時〜12時にあげてます💕そろそろ二回食にしたいので頑張って早起きして朝と夕にしようかなって思ってます👍

    • 10月28日
deleted user

息子が19時から6時〜7時までで
7時には行動するようにしています😊

離乳食は病院のあいている時間で
朝寝の後なので
10時になります( ˊᵕˋ )

  • mon

    mon

    早起き尊敬します😳💕
    離乳食はまだ一回食ですか?二回食になったら何時と何時を考えてますか?

    病院の空いてる時間となるとやっぱ朝と昼ですかね?🤔

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

娘は19時に寝て6時に起きます(^^)
わたしも同じ時間に起きますが、
寝るのはだいたい日付が変わるぐらいです☆
最近寒いから布団から出たくないですよね〜😓

  • mon

    mon

    うちも娘が寝てから主人とご飯食べたり、洗濯物干したりもするので、結局寝るのは0時前後になりますよね💦
    なのに早起きで尊敬します😳💕

    もぅ昔から朝が弱くて😭😭仕事してた時は遅刻するわけにいかないから起きてたけど今はもぅ布団でゴロゴロが癖付いちゃって😅💦

    そろそろ離乳食を二回食にする予定なので早起き頑張ります👍

    • 10月28日
ぽんぽこ

私は6時~7時くらいに息子の起床と同じかすこし早いくらいに動き出して夜は息子を21時までにはおっぱいとともに寝かせて私はネットサーフィンです。だいたい23時頃には寝るようにしてます。
もともと深夜番組ダラダラみるのが好きだったので出産とともにこれでも生活が正しくなった方です(笑)来年は仕事復帰予定なのでさらに早く起きなきゃと思うとこわいですねー

  • mon

    mon

    みなさん朝早くて尊敬します😳✨
    私も仕事復帰する前に少しづつ体をならしておかないとです💦

    • 10月30日