※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 みんみん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが絵本が好きで図書館を利用したいが、消毒の心配がある。同じような経験をした方、対処法を教えてください。

生後さ3ヶ月ですが絵本がすきで読んであげています。毎日同じ絵本なんで図書館を利用したいのですが、
私は昔眼科で働いていて、絵本などはよく消毒していました。
図書館の絵本だと
結膜炎とう、病気をもらわないか心配です。

本当に考えすぎたとは思うのですが、、、まだ赤ちゃんが小さいので考えてしまってます。

皆さんはどうされていますか。

コメント

deleted user

私も図書館の本や、他の子がさわったおもちゃは病気が心配なんで借りません💦

さき

私も心配なので保育園入れるまでは図書館は利用しません。
何冊か購入してそれを読み聞かせると思います。
赤ちゃんも新しいものを何冊も読むよりは、今の時期はお気に入りを読むので十分かと思います。

ままま

絵本は一生物なので、買っちゃいます😊やぶいても心配ないので。

はな

それ位の月齢だと
娘さんに直接触らせなくても
ママが読んであげられるのでは?☺️
私は絵本沢山読んであげたいので買いますが
図書館でも借りますよ😆✨
大きな紙芝居とか売ってるの見た事ないし
借りて息子をバウンサーに座らせ、触らせないように
読んでましたが大喜びでしたよ😆‼️
今はお座りが出来るので
普通に座らせて少し距離を取って読んでます👼

息子love

ブックオフで買って読んであげてます!興味持つと触ろうとするので、消毒液に浸したふきんやおしりふきで拭いてみたらどうでしょうか?