
美容師のアシスタント一年目で、積極的にカラー剤や髪質を聞かれることに戸惑っています。施術には興味があるが、お客様に合わせることに興味が持てず、美容師向いていないのか悩んでいます。時間の問題でしょうか?
すごい個人的な悩みになるのですが
今美容師のアシスタント一年目をやっています。
とてもゆるいサロンに入ったのですが
もう少し積極的にカラー剤何使ったか聞く とか
髪質がどうなのか とか聞いた方がいいかもね
と副店長に言われました。
言われたことに対しての全く不満はなく
確かにそうだよなと受け止められるのですが
カラーだとしたら
全然色に興味が持てず、言われた 積極的に を
どう行動していいのかわからない状態です。
美容師のカラー塗ったりシャンプーしたり
ドライヤーしたり などの施術に対しては
興味あるのですが
お客様に合わせた などの興味が持てなくて
美容師に向いてないのかなと思い始めています。
これは時間の問題なのでしょうか⁇
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私は異業種ですか‥。自分の技術を使ってお客さんに満足してもらうのが一番の目的ですよね?だったらそれのために自分の知識を増やすのは興味あるなしに関わらず当たり前の事だと思います。こちらはお金をもらう立場なんですから。1年目でもお客さまから見ればプロです。😅その考え方は美容師じゃなくても、調理師でも、アパレルでも全ての業種に共通するのではないでしょうか?

まめこ
興味が持てないというのはどういうことでしょうか?
美容師さんも接客業の1つだと思うので、お客さんの要望に応えるものだと思います。
お客さんに喜んでもらう、お客さんの笑顔が見たい。と少しでも思えば、お客さんに合わせた。というところはクリアーできるのではないでしょうか?
-
ママリ
カラーの知識を、もっと知りたい という興味が湧いてこないんです
確かに主役はお客さんですもんね
笑顔になってもらえるようにと思って頑張ってみます。- 10月28日

ばる
アシスタントの方は言われたことをやってるだけのことが多いので、意欲的になれないんじゃないですか?
このカラー剤を使えばこんな髪質の人だとこんな色の入り方するんだ~とか考えてみるともう少し楽しめると思いますよ。
とてもゆるいサロンだから入ったのでしょうか?
アシスタントだからこそもっと勉強することたくさんあると思います。
-
ママリ
前にいた会社よりはゆるいのは知ってました
そうですね
アシスタントだからこそ勉強しなきゃですね- 10月28日

ごまチキ
元美容師です✂️
アシスタント駆け出しの頃は施術自体あまり派手にやれることもないですしスタイリストさんのお手伝いという感じですよね😅
自分が担当出来ることが増えてくるともっとやりがいが出てくるかもしれませんね😊💕
そのうちにこちらのお客様にはこれでうまくいったけど、こちらのお客様には全然うまくいかない。。なんで❓なんで❓これ得意なのに❗️どうしてー⁉️ということが出てくるかもです☺️⭐️
美容師は体育会系なところもありますし副店長さんもガッツがみたいのかも…☺️💦
応援してます📣ふぁいとです❤️

みくみく
私はサービス業4年アパレル業10年やっていましたが、対人の職種なのでやはり何事にも興味を持つことが一番のやりがいでした😅
言われたことや目の前のことをこなすだけでは、そのうちつまらなくなってしまうと思います💦
今はアシスタントかもしれませんが、次は教えてあげなきゃいけない立場に立った時につまずいてしまう気がします💦
お客様より物知りでいること、がプロとしての前提かな?と思いました😅

まる子
コメント失礼します
今まさに私がその状態でして…
その後どうされましたか?
良ければ教えていただけるとありがたいです…💦
-
ママリ
結局私はその後何ヶ月かだけ違う美容院で働きましたが
妊娠を機に美容師は辞めてしまいました🥲
参考にならずすみません😭- 3月24日
-
まる子
返信ありがとうございます!
参考にならずなんて、とんでもないです!
なんだか美容師を辞めて後悔しないかが不安で…
他にしたい仕事もなく、本当どうしたらいいかわからなくなってます💧- 3月24日
-
ママリ
私もその頃は辞めちゃいたい〜て思って辞める結果になっちゃったんですけど
今の私が何か言えることとしたら、スタイリストにはなっていたらよかったかなと少し後悔があるのでもう少し頑張ってみるのも一つかなと思います🥲- 3月25日
-
まる子
ありがとうございます!
はい!
頑張ってみることにします🥺
託児所付きの美容室があればいいんですが、苦戦しています😅- 3月25日
-
ママリ
託児所付きの美容院はあまり多くはないかもですね😭
託児所付きの美容院より近くで保育園探した方が働きやすいかもですね😭- 3月26日
ママリ
確かにそうですよね…
少し頑張ってみます