![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HARE👼👼👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARE👼👼👶
毎月一度教室へ行って教材を受け取り、教材の使い方や子供の成長について20分ほど先生とお話をする感じです!
近くに教室があるのでしたら、一度体験に行かれたらどうでしょう?
私は7カ月からやっています😊
まだ言葉を覚えたりはしていませんが、毎月入っている絵本を息子が喜んで見ているので、もう少し続けてみようと思っています!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
7ヶ月からはじめました!
上の方が言われてるように、月一度教材を貰いに行きますが、息子の教室は一回1時間ほどです!
他にもベビータイム?という集まりも一度ありました。ベビータイムは1ヶ月ほどしかなかったですが、同じくらいの月齢の子たちが集まり、1時間くらい歌や絵本、ひらがな表などをしましたよ😊
10ヶ月には単語が出てたと思いますし、今は二語文も出始めてるので言葉は早いほうかな、と…!
-
こっこ
コメントありがとうございます😊
教材や教室で遊ぶので、やはり頭の勉強にもなりそうですね⭐️
教室によっても少し内容も違うんですかね💦
一度体験をしに行ってみます👌- 10月28日
-
ままり
くもんの先生は別に教員や保育士など資格がなくても出来る悪く言えば素人さんなので、ほんとに教室にもよると思います💦
本当にいい先生のいるくもんは、遠方から通う子もいるみたいですよ😂
息子の教室の先生も別にいい先生、というわけではないですが、いずれくもんの英語を習わせたいので教室の良さ云々より慣らしで行ってる感覚です(笑)- 10月28日
-
こっこ
そうなんですね😅熱心な先生、そうでもない先生👨🏫がみえるというのは聞いたことがあります。
参考になりました😋- 10月28日
こっこ
なるほど👌絵本などの教材を貰って自宅で遊ぶってかんじなのですね😋
近くに教室があるみたいなので一度問い合わせてみます🌟
コメントありがとうございます😊
HARE👼👼👶
そんな感じです!
実際に体験してみるのが一番良いと思います!無料で2週間の体験ができるはずなので是非😊
こっこ
ハイ❤️❤️❤️一度体験に行ってきます😊