※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇるシー
子育て・グッズ

チャレンジ進研ゼミをしている方、子供のやる気や興味について感想を教えてください。

チャレンジ進研ゼミしてる方いますかぁ⁉️
子供さんがやる気だして勉強したり
興味持ったりしてますか?
感想教えてほしいです😊

コメント

陽咲

今7歳の小学1年生の息子が、1年生の準備として申し込み、今も継続してやり続けています。
スマイルゼミとどちらにするか悩みましたが。DVDなどでコラショのキャラクターに興味を示したので、進研ゼミにしてみました。

チャレンジタッチ(タブレット)の方をしています。
音読も息子の声で録音できたり、色々と機能があり飽きない工夫がしてあります。
採点機能がついているので、丸つけせずに親も楽です。
どれだけ取り組めたかとか、理解度をチェックしたり見守り機能付きです。
メールをやり取りして応援もできるので息子も楽しんでます。
小学校の教科書と連動しているので、それがわかりやすいみたいで、予習復習になっていて毎日気に入ってやっています。
うちはやって良かったです。

教材を事前にダウンロードしておくと、Wi-Fi環境がない外出先でも問題ができます。
タブレットだと持ち運びができるので、ちょっとした待ち時間にも取り組めて便利です。
努力賞ポイントを貯めてプレゼントをもらったり、色々と子供がやる気になるようにコラショが声をかけてくれます。

ちぇるシー

わかりやすい説明ありがとうございます💕❗️❗️ちなみにさっき見てショックだったんですが、Wi-Fi環境じゃないとタブレット使えないみたいなのですが💦😅やっぱり厳しいですよね?

陽咲

我が家はWi-Fi環境ありです。
Wi-Fiありの場所で、今月の教材をダウンロードしておくと、外出先のWi-Fiなしでも使えています。
常にWi-Fiなしは厳しいかもです!

陽咲

Q&Aにありましたので、コピペしますね。
<チャレンジタッチ>はオフラインで学習できますか?
はい、事前にダウンロードしておいていただいた教材につきましては、インターネットにつながらない場所でも学習できます。外出先でも、どこでも<チャレンジタッチ>をご利用いただけます。
取り組み後にインターネットに接続していただくことで、「おうえんネット」にも取り組み履歴が反映されます。
オフライン用の教材は、毎月のダウンロードとは別に、メインレッスンのダウンロードが必要です。操作方法はこちらより確認ください。
ダウンロードした教材の保存期間は60日間です。

  • ちぇるシー

    ちぇるシー

    ありがとうございます‼️
    わかりやすくて納得できました💕

    • 10月29日