
今までとってもいい旦那だと思ってたのに、そうでも無かった。私が妊娠3…
今までとってもいい旦那だと思ってたのに、そうでも無かった。
私が妊娠35週目の時に遠方から女友達が2人遊びにくると。
その糞女友達どものアシをした挙句、自宅から2時間の距離の所でその女友達と同じホテルで1泊しても良いか?もちろん私は妊婦で負担がかかるので、家で留守番。どう?と相談された。
わたしかほっとかれるのは、丸一日半。
場合によっては2日。
まず、私の妊娠を知った上で、よその家庭の旦那に観光に付き合え。とか、1泊しろ。と誘い出すのもありえない。それに乗じる旦那が1番ありえない。
とっても裏切られた感じです。
旦那は、普段から自分がされたらどうか考えないのかなーとか発言してます。
なので、「いつも自分で言ってるよね?逆の立場だとどう思う?」と旦那に問うてみたところ、「嫌だ」と言いやがった。
なので、何かしら予定は変更するのだろうが、それでも私の気は収まらない。
そのクソ女どもが来た時に旦那とまとめて説教しようと思うのですが、皆さんなら何と言いますか?
- みも(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
女に対しては、あなた達が妊娠中、あなたの旦那足に使うね。って言いますね(笑)
旦那さんにはもう子供抱っこさせないしむしろ一緒にいたくないって言いますね😅

なちょ
最低ですね。クソ女どもも、出産控えてる奥さんを置いてそんな要求にホイホイ答えてるご主人にも腹立ちます。相談してくる時点で有り得ません。すみません人のご主人ですが、自分で断るという判断に至らないのが本当に呆れますね。ホテルに女性と泊まるとか部屋別と言われてもあほ抜かせって感じですね。というか予定変更とかじゃなくて行かせたらダメです。大の大人が観光案内なんて必要ないでしょう。はっきり断らせましょう。ご主人が断れないとか抜かすなら直接電話して言ってやりましょう。
-
みも
酷くなじって頂いても全く問題ないです!
なちょさんのおっしゃる通りです!!
逆に私の気持ちが少し落ち着きます。ありがとうございます。
何かしらの予定の変更は、行く事自体を断ると言う選択肢も含みます。旦那自身の頭で考えて、それでも、遊ぶ事になれば、それこそ恰好の説教の的ですし。
自分で、自分の機嫌の悪くなるような事をわざとさせて、怒りを爆発させようとしているのです。性格あんまり良くないですね(笑)- 10月28日

するめちゃん
うちの旦那もいい人ですが、断る事が苦手です。
いやいや安請け合いしないでよ…って思う事めっちゃあります!!
でも自分の意見を押し通すような人ではなさそうなので、したたかに、淡々と不安な気持ちを伝えればいいかと思います💦
35週だともしかしたら産気付くかもしれない。そんな時に気を使いながらする遠出はしたくない。泊まりも不安な気持ちになるからやめてほしい。女友達さんたちには申し訳ないけど断ってほしい。
と伝えれば、今後も同じ事はしなさそうだと思いました😵
-
みも
どうも、安請け合いと言うよりは、どことなく旦那本人の提案でもあるのかと思うフシもありまして😞一括で一喝入れてやらねば気がすまん😠となったのです。
単にクソ女どもに言われて仕方なくなら、まだここまででは無かったかも知れません。いや、でも、クソ女どもから言われたにしても、他所の旦那を1泊旅行に誘い出す非常識な人物と同等に楽しく遊べるのがもう許せないです。
やはりそれなりのカミナリを落としてやらねば。
すみません😞愚痴をベラベラと
淡々と旦那がどんなに愚かな事をやろうとしているのかを語ってやろうと思います。
ご意見ありがとうございます!- 10月28日

なお
今の優先順位を考えろバカタレ~!!と、怒ります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
出産は命がけですし、旦那さんが出かけている間に何かあったらと思うと不安ですよね…
いい旦那さんって、他の人にとっても都合のいい人だったりしますよね…(¯―¯٥)
私の旦那さんも優しいとよく言われますが、時々喧嘩をして、あんたは優しいんじゃなくて、何も考えずに相手に合わせてるからダメなんだよ!!と怒ってしまいます( ・ᴗ・̥̥̥ )
なんで?ってことをするのが男性ですよね、、、( ˃ ⌑ ˂ഃ )
旦那さん行かないで傍にいてくれると良いのですが…!
-
みも
バカタレー!!(笑)可愛い❤
旦那は確かに優しくていい旦那です。
よく気が付きますし。
クソ女どもは前の職場の同僚らしいですが、前の職場でいい様に使っていたので、そのクソどもは同じ感覚でまた旦那を使おうとしているのかもしれないと思うと怒りが凄いです。
もう、言動や行動が謎すぎて、誰!?この人!?、私の旦那??って感じです。
自ら断ってくれる事を期待します!
ご意見ありがとうございます!- 10月28日

うまる
同性としてその女の人たち、ありえないですね。
家庭があって、まして奥さんが妊娠中でご主人を足に使うって本当にふざけてると思います。
私は主人がそんなこと言い出したら即離婚届渡すレベルでブチギレちゃうと思います。
どういう神経してらっしゃるんですか?って直接言っちゃいそうです…
ご主人がみもさんのそばに居て下さることを願ってます😢
-
みも
そうなんです!!結婚してる男性を1泊旅行に誘うのが同じ女としてありえないのです!!本当に仲の良い友達ならば、相手の幸せや立場を考えますよね?同性異性に関わらず。そんな事が出来ないのは本当の友達ではないのです。単なる迷惑な他人なので付き合い自体をやめて頂きたいくらいです。
私も傍に居てくれることを願っています。
ありがとうございます!- 10月28日

まち
妊娠前の時の自分を考えてみましたが、
擁護するわけではありませんが
その女性がもし妊娠したことないなら、
妊娠してることがそんなに大変、とか想像できないんだと思います。
私自身、妊娠してみて初めて
大変なことや不安なことが分かったので。
本当に恥ずかしい話ですが
それまでは奥さんが妊娠してるから遊びにいけないって言う男友達に対して
「へー、めっちゃ大事なんだなー」
ってちょっと冷めた感想がありました。
なので、申し訳ないのですが、
妊婦の奥さんと近くで接しているご主人様がちゃんと断るべきかなと思いました💦
-
みも
私も妊娠するまでは気が使えてなかったかも知れません。
ですが、それ以前に、他所の旦那です。
1泊旅行に誘えますか?逆に、男友達に誘われたから〜って、ホイホイついて行きますか?そこからありえないのです。
でも、まちさんのおっしゃる通り、クソ女どもが気を使えないにしても、私の状況をよく分かってる旦那が断るのが筋です。それが出来なかった旦那に1番腹がたちます。
お話聞いて頂いてありがとうございます!- 10月28日
-
まち
自分が独身時代の時に
グループで旅行いくとかで、平気で既婚男性誘ってました💦
それを断るも、誘いに乗るも夫婦の関係性、個人の考え方次第と思ってたので、ダメなら断るだろうくらいで、
既婚の友人誘ってました💦
自分の奥さんが嫌がるなら断ればいいし、
自分の奥さんが寛大なら誘いにのればいいし、
と。
なので、独身時代を棚に上げてじゃないですが、
妻の身になって妊婦の身になると、ご主人様が断ってー!って思いました。
ハッキリ伝えた方が良さそうですね!- 10月28日
-
みも
クソ旦那のせいで、まちさんまで悪く言ってしまったみたいで申し訳ないです。
旦那の判断に任せずに、行かせるのも嫌。とその理由も言う事を検討してみます!!
とても参考になりました!ありがとうございます!- 10月28日

すー
その女友達2人あり得ない😡と思いますしめっちゃイラつきますが…悲しいかな、結婚を経験していなくて自分達が楽しいことしか考えられない人って存在するんですよね😱下手したら結婚してても、相手のことを考えられない人もいますし…。
他の方もおっしゃっていますが、旦那さんが1番問題あるかなと思います😰
女友達2人はわたしならほっておきます。たぶんそういう人達って価値観が違うから、何を言っても"うわぁ〜なんか怒ってる〜😅"くらいにしか思われずに伝わらないと思うので…
-
みも
私も旦那が1番の問題だと思いますし、価値観の違いから、うわーなんか怒ってるわー。で済まされる可能性を全く考慮していませんでした😢
分かり合えない可能性の方が大きいかもしれませんね😖放って置くことも考えてみます。
ご意見ありがとうございます!- 10月28日
-
すー
あ、あくまでわたしなら ですから、みもさんが相手にきちんと気持ちを伝えないとモヤモヤするしストレスになる!のであれば、伝えた方が良いと思います🤭
直接伝えなくても旦那さんに伝えてもらうのもありですし😊
妊娠中って本当にデリケートな時期ですから、ストレス大敵ですね😣- 10月28日
-
みも
いえいえ。完全に怒りで我を忘れて、説教して余計にストレスになる事を考えて無かったので、違う角度からのすーさんのご意見とても参考になりました。
自分でも何が1番ストレスにならないかよく考えてみました。
とりあえず、旦那に言って、それでも収まらなければ相手に言おうと思います。
怒りで少々暴走気味だったので、すーさんにご意見頂いて、冷静に考える事が出来ました。
ありがとうございました!- 10月29日
みも
クソ女どもは、35歳くらいで結婚まだしてないそうで。そんなクソ女の所に旦那も赤ちゃんも来てくれるとは思えない(笑)
ですが、可能性がありそうなら言ってみます!!
超絶美女とか(笑)
旦那は、妊娠中にお腹の子供共々ないがしろに出来るやつですからねー。抱っこしなくて寧ろ楽だわー。くらいにしか思わなかったらそれもそれでガッカリしますね。
一緒に居たくないは大打撃かもしれません😏ご意見ありがとうございました!