
男の子のトイレトレーニングについて相談です。1歳6ヶ月でオムツを脱ぎおしっこすることがあり、トイトレを始めるべきか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳6ヶ月になる男の子のトイレ事情についてです。
最近ご飯の支度などでちょっと目を離すとズボンとオムツを脱ぎおしっこしてしまうことが1日に1、2回ほどあります😭
トイトレはまったくしてない状態で、オムツはだいたい1日3、4回ほど替えてます。
そろそろトイトレ始めたほうがいいのでしょうか😨?
まだ保育園も通わせてないし、言葉もあんまり話せないので言葉をもうちょっと話せるようになったらのほうが楽かな〜と思いまったく準備してませんでした😭
同じくらいの月齢のお子さんがいるかたや同じ経験のあるかたアドバイス下さい🙇♀️
- ちょろ(8歳)
コメント

退会ユーザー
いいタイミングかなと思いますよ!
大きくなって色々わかってくると
大変な面もあるので
一歳でもオムツ取れる子は取れるので
かなり楽になるしオムツ代だって節約になります^ - ^
やってみてダメだったらもう少し大きくなってからでもいいとも思います!
まずはやってみたらいいと思いますよ
やらないで大きくなった時にあの時やってたらなと後悔するより良くないですか?(^ ^)
真ん中子が2歳ですが1歳半でたまに失敗はしますが
トイレに行けるようになり
最近は失敗もかなり減りました
ちょろ
アドバイスありがとうございます!
トイトレは不安しかなかったのでそう言っていただけて前向きにチャレンジしてみようと思いました😭
真ん中のお子さんすごいです👏🏻😭
わたしも補助便座を明日にでも購入してまずはやってみることにします😊