 
      
      
    コメント
 
            marinko
ウチの娘はパン、蒸しパンが好きなので、外出の時などは、パン、蒸しパンを良く持って行きます😊
8ヶ月の頃だと、食パンも蒸しパンも食べてたので。
後は、麺類が好きなのでお弁当箱に入れて心配な時は保冷剤入れて持って行ってます。
お粥は持って行った事はないです。
 
            さーママ
100均のかわいい小さいタッパーに、ごはんやらおかずやらデザートやらを3種類ほど持って行ってました✨ただ、離乳食でも持ち込みNGのお店もありますのでご注意ください(>_<)
- 
                                    natuki なるほど、タッパー別ならおかゆでも食べられますね😊!! 
 噂には聞いてましたが、やっばりあるんですね😣
 気を付けます、ありがとうございます!- 10月27日
 
 
            退会ユーザー
スープジャーに入れて持って行きましたよ😄👍
- 
                                    natuki スープジャーという手がありましたか!! 
 BF みたくお粥と野菜とか混ぜて持っていってた感じですか😣?!- 10月27日
 
- 
                                    退会ユーザー そうですね!いつも混ぜてあげてるので混ぜて持って行きましたよ😙✨ - 10月27日
 
- 
                                    natuki なるほど、大変参考になります😣✨ 
 冬に活躍しそうだし、早速スープジャー買います😊❤️- 10月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 200mlの小さいやつは持ち運びやすいです😙👍 
 今後大人も使うならそれなりの大きさでもいいかもです!- 10月27日
 
- 
                                    natuki わ、そんな小さいのもあるんですね🤤 
 荷物増えるの辛いので、小さいの一つ買います😂!- 10月27日
 
 
            🐿️
色々心配で外出時離乳食は持っていけてません💦
パンやお菓子を持って行って気休めで与えます!
持って行ったことはないですがバナナとかもいけそうですよね☺️
- 
                                    natuki パンとバナナ凄いいいですね! 
 たんぱく質ないですが、朝と夜とらせてるので昼くらい大丈夫ですよね🙄- 10月27日
 
 
            そーママ
お粥は痛みやすいみたいですね!
うちは、ほぼ普通のご飯になったくらいからお弁当箱とかスープジャーに入れて出掛けてました!
八ヶ月くらいの時だと、メインはパンにしたりお店でうどんとかなら取り分けてました。
- 
                                    natuki なるほど、やっぱりパンが良さそうですね🤤✨ 
 スープだけ作って、あとはパンにします!✨
 そうすればスープに浸して食べさせられますよね😍- 10月27日
 
 
   
  
natuki
ありがとうございます!
パンいいですね!
そのまま食べられるように練習させようかな✨
蒸しパンは朝作って持っていってたのですか?✨
パンとバナナあげておけば、たんぱく質無いけどお昼くらい大丈夫ですかね💦
marinko
蒸しパンは大量に作って冷凍してます😅
持って行く前にレンチンして冷ましてます。
お昼だけだったら、パンとバナナでと大丈夫と思いますよ。
朝と夜でお野菜やタンパク質を摂って1日のトータルで考えるので良いかなぁて思ってます😅