※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べず、体重が下がってきて心配。保健師に相談済みで効果なし。おっぱいが主食。同じ経験のママさんいますか?

また似たような質問になるのですが…

先週1歳になった娘がここ一週間ほとんどといっていいほど離乳食を食べません…💦

体重は成長曲線内にはギリギリ入ってますが元々上の方だったのでどんどん下がってきています…

おっぱいも1日3回くらいに減らしてるのですがそれでも食べません😖

そんな子をおもちのママさんいらっしゃいますか?💦

ありとあらゆることは試したつもりです。
保健師さんにも何度も相談してアドバイスもしてもらいましたが効果は出ずです…

まだ7~8割がおっぱいです💧
大丈夫でしょうか…?😢😢😢


もう疲れました…😞

コメント

ママリ

成長曲線内なら問題ないみたいです
運動量も増えて、体重が伸び悩む時期です
軽微でも体重増えてたら大丈夫です
うちの娘もそのくらいの頃離乳食あまり食べませんでしたが、小児科の先生に、離乳食は焦らないことと言われました

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!!
    成長曲線内なら大丈夫なんですね🍀*゜
    確かに運度量はだいぶ増えました!

    私も保健師さんに焦らないでと言われましたがどうしても栄誉面が心配で焦ってばかりです😞

    • 10月28日
リエ

補助量を減らすのも良いと思います。

一歳頃に、娘も食べない時期がありました。丁度、その頃寝ないのもあわさって案の定体調を崩しました。なので、私は食べさせなければと必死に補助してました。が、ある日「自分で食べたらどうなるんだろう…」と思って手出し減らしたらパクパク食べました。

  • めい

    めい

    回答ありがとうございます!!
    手づかみ食べなどずっと前からやらせるんですが、それでもポイっと捨てたりグチャグチャ遊んだりなかなか学んでいないようです…💦
    もうちょっと見守ることにします…😞

    • 10月28日
  • リエ

    リエ

    スプーン、フォーク渡してみると案外食べてくれるかもです。あと、盛り付けとか。娘はホットケーキを普通(🥞←これです)に焼いたのは食べず、鈴カステラ作るので焼いたらパクパク食べました。

    • 10月28日
  • めい

    めい

    それが今日久しぶりにスプーンフォーク渡したんですけど最初から最後まで全然ダメでした😭
    気長に食べるようになるのを待つしかなさそうです…💧

    ちっさいものだとつまみやすいですもんね🎶
    うちは全然ダメでしたが…😂💦

    • 10月28日
  • リエ

    リエ

    そうなのですね💦あとは、大人と同じスプーン・フォークにすると食べることもありますよ。

    見た目、ですかね💦小さく切っても食べなかった娘なので…。

    • 10月28日
  • めい

    めい

    大人と同じものですか!!
    明日やってみます😀

    見た目ですかね😂
    色々と難しいですよね…💧笑

    • 10月28日
  • リエ

    リエ

    カレーとか、娘だけ小さいのだと拒否されます😅なので、大人用と娘用の間くらいのを選んでみんな同じの使ったりします。

    昨日食べたからって出すと、今日は拒否とかありますし💦一筋縄ではいかないですよね。

    • 10月28日
  • めい

    めい

    大人と一緒がいいんですね😂
    そうゆうこだわりとか大人のマネみたいなのって何歳の頃からありましたか?

    うちはまだ1歳になったばかりでこだわりとかはまだないというか、まわりの人の様子とかをまだ全然見てない感じなのでマネっことか全然しなくて…💦

    • 10月28日
  • リエ

    リエ

    まずは、スプーン欲しがったところから始まってると思います😊なので、一歳でもスプーンを娘さんが欲しがったら大人の真似したい・興味があるってサインだと認識してます。大人と同じ物を、てのは一歳半前に箸を要求してきて以後どんどん強くなったように思います。

    • 10月29日
  • めい

    めい

    じゃあうちもスプーンフォークは持ちたがるので一応興味があるってことなんですかね😂

    娘さん1歳半前にお箸欲しがったんですか!早いですね✨


    とにかく早く食べるようになってほしいです…💧

    • 10月29日
  • リエ

    リエ

    はい、興味はあると思います。

    案の定使いこなせないで居ましたが、少しずつ少しずつ上達していきましたよ。

    • 10月29日
  • めい

    めい

    やっぱり見守るしかないですよね…💦

    最初から完璧になんてできないですもんね!
    ってわかってるのにグチャグチャ遊ばれるとついイライラしちゃいます😢

    • 10月29日
  • リエ

    リエ

    私、勉強中て思うことにしてました。遊ぶと言うとマイナスなイメージですが、きちんと食べられるようになるための勉強中て思うとグッと堪えられたりします。

    • 10月29日
  • めい

    めい

    なるほどです✨
    私も見習います!!

    長々と相談にのっていただき本当にありがとうございました🙏

    • 10月29日
  • リエ

    リエ

    グッドアンサーありがとうございます。
    ポジティブに脳内変換すると、色々楽ですよ😊イタズラてよく皆さん仰りますが、私は好奇心育成期間です。そうすると、「娘も娘なりに学んでるだ。」て落ち着けます。

    • 10月29日
  • めい

    めい

    私もリエさんのようにポジティブに考えるように努力します☺

    • 10月29日
  • リエ

    リエ

    苛々削減のために、必死です(笑)

    • 10月30日