※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がまだずりばいもお座りもできず、立ちたがります。周りの子供に焦っているが大丈夫でしょうか?

今7ヶ月の娘がいて、まだまだずりばいもできずお座りもそんなに安定してません。。
座ろうともしてくれず 支えながらですけど、立ちたがります
すごく周りの子達に置いてきぼりにされてる感じで
焦ってるんですが大丈夫なんでしょうか……?

コメント

Rii♥mama

うちの娘は8ヶ月入ってからおすわり出来るようになりましたが、まだ安定していなくて一人では座らせておけません💦
寝返り返りも昨日やっとできるようになりましたよ😊
その子のペースだから大丈夫ですよ😆👌
うちの娘もめっちゃ立ちたがります!

ぺんちゃん

息子は8ヶ月なって間もないですが、最近やっと座れるように短時間ならなってきました。
息子はつかまり立ちの方が早かったです!

にゃみへい(24)

大丈夫ですよ!
息子も周りが座ってるなかコロコロ転がってたので💦
その子のスピードだと思ってください☺️

さやか

大丈夫ですよ!うちの息子あと2週間で9ヶ月になるのですがやっとずり這いをすこしはじめました。ひとり座りも安定しません。こないだの健診で周りの子がハイハイしたりひとり座りやつかまり立ちをしていて焦りましたが、助産師さんにかなりマイペースな子もたくさん見てきてるから大丈夫と言われました!

はるママ

うちは児童館行って周りの子がハイハイやズリバイしてて刺激を受けたのか、し始めました😳
嬉しい反面移動出来るようになって、大変です😓
今のうちに対策考えておいた方がいいかもです💦