
コメント

m
原因はなんなんですか?💦

とっちママ
喧嘩の原因は毎回同じですか?😢
うちは喧嘩自体ないですが
やはり休みでいられると
やること増えるし、そんなに
お出かけ連れてってもくれないし
平日のワンオペな方が楽だな〜って
感じちゃいます😭💦
-
やせたいママ
原因は上の方のコメントに長く書いたのでお時間あれば読んでいただけると嬉しいです。
私も同居してますがほぼワンオペです。休みの日に旦那が目の前でゴロゴロされるとイラっとします。こっちは休みないぞ!と思っちゃいますよね😅- 10月27日

ママリ
私もです。
ちょっとした事で毎回喧嘩してしまいます(´・・`)

riri
同じです、旦那の休みのたびに喧嘩しちゃいます…
原因って、、、なんなのか、、、、笑
小さなことで喧嘩になってしまい、疲れます…

かろ
喧嘩をしちゃう時期なのかもしれませんね…。
お子さんもまだまだ小さいし旦那さんも父親になって、たったの一年くらいですから…
母親は妊娠からずっとですが父親は誕生してからでないと自覚はなかなかできないものですから、少しずつ変わっていく環境に多少なりと疲れが出始めると思います。
主さんも出産してから一年でまだまだ手のかかるお子さんをみてるので疲れてると思います。
お互いにケンカする気がなくてと、知らずにイライラがぶつかりあってしまってるのかも…
ケンカすることでストレスが取れる人もいますが、その状態はよくないので実家を頼ったりしてそれぞれ息抜きが必要なんだと思います。

htm..
時期とやはり日々の育児等の疲れやストレスが溜まっているんだと思います…うちも最近まで旦那が休みのたび喧嘩でしんどかったです💔余計疲れました。笑
うちも理解はあるタイプですが
行動がともなってないので
ワンオペ状態ですが
もう諦める!
自分でした方が早いし
喧嘩する方が疲れる!!と
思うようにしてから
目のまでグゥたらしてよーが
朝方までゲームしてよーが
前ほどイライラしなくなりました!笑
休みなしで毎日毎日
育児に家事って大変ですよね
お疲れ様です😫❤️❤️
頑張りましょうね!!!!!
やせたいママ
毎回同じではないです。
今回は今日イベントで楽しんでいる私を冷めた目で見て『オレお前のテンションもこの場所も無理』と否定されたこと、朝寝・昼寝・夕寝して子どもの面倒みなかったこと、家事がたくさん残っているのに1人スポーツしに出かけようとした事にイライラしてしまいました。
しかし旦那の言い分としては
スポーツに出かけるのは前から許可もらってたし(たしかに許可してました)、出ようとする時になってイライラされる意味が分からない。という感じでした。
←行くのはいいけど、もう少し家事とか済んでから行って欲しかったんです。
あと毎回些細な喧嘩から最終的には
旦那の言い分→お前は機嫌が悪い、オレの家族(同居してる義両親)の愚痴聞きたくない。お前めんどくさい。
私の言い分は→毎日しんどい。同居気を使う。休みの日は家事手伝って欲しい。私もゆっくり寝たいって感じです。
長文になりすみません。