
旦那のことです子どもが生まれてから最初だけはミルクをあげたりしてく…
旦那のことです
子どもが生まれてから最初だけはミルクをあげたりしてくれていたのですがここ2週間くらいほぼ毎日遊びに行ったり飲みに行ったりで日付が変わるまで帰ってきません。
別に子どもの面倒を見てくれなんて思わないのですが帰ってきてからあれしろこれしろと言われて腹が立ちます
些細なことですがお茶取ってとかティッシュ取ってとかもう自分のことくらい自分でしてほしいと思います
ちなみに仕事が終わり帰宅し6時半から7時の間に毎日出て行きます
男の人はこれが普通なのでしょうか😢?
みなさんはどのくらいの頻度で遊びに行ったりするのを許せますか😢??
何回も自分のことくらい自分でやってと私は言っているのですがそれでもあれやれこれやれっていうのが直りません
これはもう諦めるしかないのでしょうか?
それとも何かいい方法はありますか??
- e(5歳7ヶ月, 6歳)

ジェシー
わたしならそんな雑用やらないですね。
ティッシュ!とか言われたら、「わたしは今はいらない~」ととぼけてやります。
なんだかんだ言いながらやっちゃうからつけあがらせてるのかもしれないですよ。
ちなみにうちの旦那は普段まったく遊びに行きません。

退会ユーザー
私も授乳やらなんやらで
お酒我慢しているので旦那にも
我慢してもらっています。。。
飲むとしても私がいる時だけ。(外食)
飲みにいくことは妊娠中に2度3度。
生まれてからはゼロです。。
私が結構ヒステリックになってるからだと思いますが、、、(;´༎ຶ༎ຶ`)
飲みにいくのを許してるエリピさん本当尊敬します!私は無理です!
飲みに行って、帰ってきてあれしろこれしろなんて言われた日には。
私は発狂して実家に帰ると思います。笑

R
ん〜・・・
主人も一人目二人目のとき親の自覚ない!!
って思ってましたが、
めったに遊びには行かないし
飲みにはたまーにですし、
自分の事は自分でしてましたね…
普通じゃないとおもいます💦
ティッシュ取って…ティッシュの横にいたらとります(笑)そして、私も○○取って〜って言ってます。
無理なときは無理。嫌なときは嫌です😅
家事は特にですが、
家にいない分、育児は協力してほしい考えです。
二人の子どもですから。
育児に参加しないなら、したくないなら実家に帰りなさいって言ったこともあります。
うちは仕事でほぼ家にいないので
不在という面では同じですが……
せめて自分の事は自分でさせましょう!
放置しておいたらいいですよ!

もこママ
旦那さん、子供ですね!父親の自覚が持ててないんだと思います。
確かに、
男の人は親の自覚を持つのが遅いとは言いますが…💦
旦那さんの言う、やってあげなきゃ良いと思います!
それと、夜中でも帰って来たら子どもの事やらせたらいいんだと思います。
文句は言わせません!!
文句言うようなら、親として最低かも知れませんね😥

りょうちゃん
普通じゃないですよ!!
一回帰ってきたら、もうどこも行かないのが普通です😱
毎日遊びに行ったり、飲みに行ったりて父親としての自覚無さすぎです😨
キレたほうがいいですよ😠

yK
あたしの旦那は、祭りが好きで祭り前なるとほったらかしでした笑
釣り行って朝帰りしてきたりしてますよ。
何言うても聞かないんで好きにさせてます。
言うて喧嘩になるのがめんどくさいので笑

退会ユーザー
いや、独り身じゃないんやからって
感じですね
毎日遊びに出るのって普通じゃないと思いますよ😭
しかも産後でしんどいときに!
〜取ってって言われても
自分でやって〜って言うてそっから無視です。

miumama
うちの旦那は、年に4、5回くらいですかねー笑
しかも、夜中に帰ってくることは
年に一回くらいです。
あとは、夕方くらいには帰ってきます。平日毎日遊びに行ってる分
週末は手伝ってくれたりするんですか??
-
e
週末も草野球に行って帰ってきてずっと寝てるか昼すぎまで寝て遊びに出かけるのどちらかです😅
- 10月27日
-
miumama
旦那さん若いんですか??
まぁー歳は、関係ないですけど笑笑- 10月27日
-
e
今年で19歳なんで若いですね、、(笑)
- 10月27日
-
miumama
あー若いですね笑
まぁー、遊びたい気持ちもわかりますが、親としての自覚をもう少し
持った方がいいですね笑
えりぴさんだって多分若いんだろうし
でも、しっかりママとして頑張ってるんだから!!- 10月27日
-
e
妊娠中からずっとこんな感じで生まれたらちゃんとやるし遊びにも行かないっていうのを信じていたのですが結局これです😭(笑)
もう1人で頑張るしかないと最近では思ってます😢- 10月27日
-
miumama
そうなんですね😥
金銭面的には
ちゃんと働いてくれてるんですか??- 10月27日
-
e
仕事にはちゃんと行っています!
- 10月28日
-
miumama
なら、まだいいですねー^_^
えりぴさんも時々息抜き??
ストレス溜めないように
できるといいですね
もう少し赤ちゃんが大きくなったら
ちょっとは、ゆっくりできるので😊- 10月28日
-
e
はい😭
とにかく今は少しでも寝る時間を確保できるようにしたいです笑- 10月28日

Saa
私ならやらないですね…
家政婦じゃないので。
うちの旦那はほぼ出かけないです😅

LAPIS
旦那は19歳…ですか
若かろうが妻子持ちとして毎日働きに出るのは当たり前です
仕事が終わって帰宅してから18:30〜19:00には毎日遊びに出掛けるだなんて…
それが有り得ないだとかの前に毎日定時くらいで帰れる仕事だなんて暇なのか?有能なのか?使えないのか?
一体どれなんでしょう?
息子の他に大きな長男のような旦那だなんて、まだ10代だったとしても父親になった以上甘やかしてはいけません
あなたが手助けしなきゃならないことなんてそうそう多くないし、自分のことは自分でやらせたら解決しますよ
少なくともあなたは旦那の母親なんかじゃありません
必要以上に世話を焼く必要なんか一切ありません
コメント