※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー(^_^)
産婦人科・小児科

下痢と咳でRSウイルス診断。薬処方済み。鼻水もひどくなり再度診察すべきか。母乳は飲むが、食事は摂らず。病院へ行くべきか。

月曜日から下痢と咳をしてて水曜日にRSウイルスとの診断がでました。咳止めと整腸剤だけ処方され、熱はないけど木曜日から鼻水も酷くなり金曜日に鼻水の薬ももらいました。昨夜から下痢が酷くなり水便が続いてて今日はもう4回目です。ご飯は食べませんが、母乳は飲みます。
再度診察してもらった方がいいでしょうか?
本人はぐずったりもしますが、1人で遊んだり機嫌いい時もあります。
皆さんなら病院へ行きますか?

コメント

ゆうごすちん

RSウィルスは乳児がかかると重症化しやすく入院することも珍しくない病気です。
水様便が頻繁にあるなら脱水症状を起こす可能性もあるので、受診したほうがいいかもしれませんね。
ヒフや口、舌が乾燥してるようなら要注意です。経口補水液(OS1)を飲ませて、補ってあげたほうがいいですよ。
食事が取れるかどうかは健康のバロメーターなので、お子さんはまだしんどいと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お大事に!

  • さー(^_^)

    さー(^_^)

    回答ありがとうございます‼️
    更に便が出たので♯8000確認したところ同じような回答でした👍
    水分とらせて今夜は様子見てみます。ありがとうございます!

    • 10月27日