
コメント

ととこ。
はちみつを気をつけたいくらいで気にしませんでした(;゚∀゚)
思い込みが強いタイプなので気にしないようにしないとメンタル崩壊します(笑)
ととこ。
はちみつを気をつけたいくらいで気にしませんでした(;゚∀゚)
思い込みが強いタイプなので気にしないようにしないとメンタル崩壊します(笑)
「ベビーフード」に関する質問
初めて食べる食材について🍴 かぼちゃとにんじんは食べたことあるので、かぼちゃとにんじんのベビーフードをあげようと思って買ったら、原材料にまだ食べたことのない玉ねぎやマッシュポテトや小麦の記載がありました。 …
1 あと1週間ぐらいで9ヶ月なんですが、もう9ヶ月からの食べ物って試してもいいんでしょうか? 2よく食べるので毎回200gぐらいの量をぺろりなんですが、ベビーフードのご飯セットって多くても合わせて160gじゃないですか…
1歳の離乳食、どんな物あげられてますか??今、息子が1歳1ヶ月ですがいつもは軟飯にカレーやベビーフードのレトルトを混ぜてスプーンでこちらがあげてます。副菜におやきや卵焼き等、掴み食べできる物をつけてます。もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーちゃん
私も今ここですごく綺麗にしとかないとなんかあったらどうしようとか考えてしまって笑
ハチミツは絶対ですけどあとはわからないですもんね‼︎
ととこ。
お金やスマホ触ったらトイレより汚いわけですし…スマホ触るたびに手を洗ったり消毒もしませんしはちみつ以外にも自然界に存在する菌なら逃げようがないですからね💦
みえない物に怯えて潔癖症になった先輩はおにぎりすら素手で握れないと言っていました。
でも、素手で触ったしゃもじを炊飯器に戻してました(笑)
それ同じだよな〜と私は心の中で思いましたが…(;゚∀゚)
気持ちの問題だというのがよくわかる出来事でした(笑)
マーちゃん
そうですよね笑
しゃもじ、私は別の菌がわきそうですぐ洗いに置いちゃいますね…。
まー、おにぎりは食中毒を防ぐためには素手で握らないほうが菌の数もだいぶ違うようですが、自分が食べるものに関してはそんなにしなくても…ですね!
ととこ。
すごい気を使ってるんですね💦
私はやはり上記の理由で気にしないようにしてます(笑)
多分、私は気にすると防護服でもないと生活できなくなるので…
炊飯器にしゃもじは純粋に熱くなって持てないから義母にはやめてほしいですが…(笑)
義母と住むようになってかなりおおらかになりました。
台布巾で床拭いてそのまま子供の口拭くんです…そして水洗いしてテーブル拭きます。
皿を洗うスポンジでシンクと排水口洗うんです…もー卒倒しそうになります(笑)
(;゚∀゚)ぐちすみません💦