※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
妊活

当帰芍薬散と人参養栄湯を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか。当帰芍薬散だけの方がいいですか。

妊娠するために漢方薬を飲もうと思うのですが、当帰芍薬散と人参養栄湯は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか😰当帰芍薬散だけの方がいいですか?

コメント

はな

薬局とかで自分で買う感じですか?近くの婦人科とかでお話して処方してもらうの無理ですか?
病院で処方される方が保険がきいて負担額が安くなるのと、質がいいのがでますよ(^^)

  • ゆうか

    ゆうか

    前に当帰芍薬散を飲んでいて余りがあるのと、先日産婦人科で冷え性を伝えたら人参養栄湯を貰いました😊それで先生に聞けばよかったのですが、忘れてしまって。。。。

    • 10月28日
  • はな

    はな

    病院で処方されたものなのですね!
    ただ、前の余りと新たに出されたものという事ならば、やはり先生に一度相談したら良いと思います😊

    • 10月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうですよね(><)ありがとうございます!

    • 10月28日
まーみー

どちらも体を温める作用がありますので、過剰に体を温めてしまう可能性が高いです。
また、甘草や芍薬なとどちらにも含まれていますし、過剰摂取になる可能性が高いので一緒には飲まない方がいいと思います。

  • まーみー

    まーみー

    漢方は証に合わないと体調を崩したり、副作用が出たりもします。
    あと、本気で体質改善を希望されているなら漢方薬局で相談された方がいいですよ。
    病院は基本的に和漢方なので、間違った処方をされることも多いです💦

    • 10月27日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうなんですね😳💦1度漢方薬局で相談した方が良さそうですね😰

    • 10月28日
Maddie

私は一緒に処方されて一緒に飲んでいましたよ。それプラス温経湯も。
うちの漢方内科の先生的には多くて飲めないなら分けて、という感じです。

  • ゆうか

    ゆうか

    飲んでも大丈夫なのでしょうか😰飲まない方がいいという方もいるので迷っています💦あとは自己判断だと思いますが😂

    • 10月28日
  • Maddie

    Maddie


    医師から処方されていますよね?だと、まなかさんの体調を診て、処方されているとは思います。その時に必要と見なされたのではないでしょうか?でも、心配なら、医師に相談した方が良いとは思います。

    • 10月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうですよね(><)ありがとうございます!相談してみようとおもいます🤔

    • 10月28日