![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が泣いている間に洗い物を頼まれ、祖母に子守を頼んだが、祖母や他の家族が手が離せず、自分が怒鳴ってしまい後悔している。
子供が眠たくて泣いているって分かってたのですが、大量の洗い物を母に頼まれて祖母に子守を頼んでました。
でも、祖母は少し前に怪我して両指を骨折して手術して抱っこが出来なくて、妹は9歳でもすごく細いからこれまた抱っこが出来なくて、姉はまだ寝てるけど病気で火曜日に手術であまり頼めなくて母、父、旦那は仕事でいなくて。
祖母に子守を頼んだものの泣きやまないまま洗い物が終わって私が抱っこしてあやしてたのですが、最初、全く泣き止むことがなくイライラしてしまって少し怒鳴ってしまいました。
普段、子供を叱るときに怒鳴らないように頭ごなしに怒らないように気おつけてたのですが…。
すごく後悔して、さっき寝たので寝顔を見て申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
- ゆき(7歳)
コメント
![armo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
armo
仕方ないです! いろいろ重なると誰だってイライラします(^^; 私も4歳、1歳の育児をほぼワンオペ状態でイライラして怒鳴っちゃって毎日寝顔見て罪悪感です⚡ そして翌日また怒鳴る、、笑
![ももと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももと
大変でしたね💦
ついついそうなること、たまにあると思います。
でも、ゆきさんもお分かりの通り、息子さんも眠たくて泣いていて大好きなお母さんに怒鳴られちゃって悲しかったと思います。
だから、起きたらたくさんたくさんフォローしてあげてください😊
赤ちゃんの頃の無意識は、かなり潜在意識に残るそうなので、起きたら定期的に沢山、大好き!っていう感情を伝えてあげてください!!
怒ってしまうのがダメというより、フォローがないのが一番きついと思うので、フォローしてあげればきっと大丈夫ですよ☺️
それから、子育てしながら大量の洗い物を仕上げて、なおかつお子さんの気持ちも考えてあげて、頑張っていらっしゃるゆきさんご自身も、沢山沢山褒めてあげてください!!
がんばってますー!!
えらいえらい!!
ゆきさん最高です😊
お子さんに、お母さんの頑張りは伝わってると思います!
-
ゆき
ありがとうございます!
起きたらいっぱいフォローしたいと思います!- 10月27日
-
ももと
グッドアンサーありがとうございます!
その後いかがですか?
ゆきさんも体と心休めてますか?
安心して子育てできることを願ってます!
返信は難しかったら結構です😊- 11月4日
-
ゆき
はい!
なんとか、心休めてます!
ありがとうございました!- 11月4日
ゆき
怒鳴ったらいけないって分かってても怒鳴ってしまいました😭
小さなお子さん2人をワンオペで育児されてるのは凄いです!
尊敬します!